福島市 の温泉(4ヵ所)
福島県福島市の温泉を一覧でご紹介しています。温泉は古くから日本人に愛されてきた存在。日本国内には約3,000ヵ所もあり、泉質によって期待できる効能も異なってきます。「旅探たびたん」は、温泉旅行・日帰り旅行にピッタリの施設を検討する際にも最適です。近くの温泉探しもラクラク検索。施設名をクリックすると、電話番号、アクセス方法といった基本情報がご覧頂けます。温泉一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東北地方
- 福島市の温泉
- 4ヵ所
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土湯温泉は、福島県福島市の山間にある歴史ある温泉地です。広大な自然の中にある温泉地で、露天風呂からは四季折々の景色を楽しむことがでるそうです。今回訪れた時は時間が無くて温泉に入ることはできませんでしたが、次訪れた際は入ってみたいです。土湯温泉までのアクセスは、車だと東北自動車道の福島西ICを降りると約15分ほどで到着します。『土湯温泉交流センター湯愛舞台』というところに無料駐車場が63台ありますので、車で訪れた際はそちらを利用できます。もしくは、電車や新幹線などでJR福島駅まで行き、タクシーで40分、もしくはバスなどのアクセス方法があります。今回は車で行ったので、交流センターに車を止めて温泉街を歩きました。休日でしたが、そこまで人は多くなく、景色を楽しむことができました。温泉街に入ると硫黄の香りがして、温泉街に来たな・・・!という気持ちにさせられます。中でも人目を引くのはこけしでしょうか。こけしが有名なようで、所々で大きなこけしのオブジェがお出迎えしてくれます。こけしを売っているショップもおります。近隣には観光スポットも数多くあり、一例をあげると滝の吊り橋、薬師こけし堂、熊野神社、聖徳太子堂、男沼女沼など、事前や歴史を感じることができる観光スポットもあり、日中はハイキングなどを楽しんだ後、疲れた体を癒しに温泉に入る、というのも良さそうです。温泉の泉質はアルカリ性だそうで、肌に優しくすべすべになるそうです。ところどころに足湯もあり、タオルを持っていれば入れたのに・・・と少し後悔しました。温泉街なので、旅館はもちろんカフェや蕎麦屋さんなどがあり、食事を楽しむことができます。今回はそばが食べたくなったので蕎麦屋さんに行ったのですが、エビ釣りができるカフェがあるらしく、かなり気になるので次はそこに行ってみたいと思います。温泉饅頭やプリンなども売っていて、とても美味しかったのでこれらはお土産にもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飯坂温泉は、福島県福島市にある温泉地です。車では、東北自動車道の福島飯坂インターで降り、国道13号線経由で約10分の距離です。電車では、JR福島駅から福島交通飯坂線に乗り換え飯坂温泉駅下車で到着です。福島駅から約30分の距離です。飯坂温泉は、「飯坂真尋」(イイザカ マヒロ)というアニメキャラクターが特別観光大使を務めていて、全国に約120人いる温泉むすめの1人として活動しているようです。飯坂温泉は、山間部に位置した温泉街で、サイクリングにも人気のスポットです。上級者向けのコースから、初心者向けのコースまで幅広く用意されていて、自転車もレンタル可能なので温泉に入る前に一汗かくのもおすすめです。山々の雄大な景色と、透き通った清流を眺めながらのサイクリングは、心洗われること間違いありません。春は野に咲く花々を楽しめ、秋には真っ赤に染まる紅葉を楽しむことが出来ます。清流から流れる澄んだ水は、地元の酒蔵で地酒造りにも使用されていて、純米吟醸摺上川(すりかみがわ)は飯坂温泉を代表する地酒としても有名です。飯坂温泉の泉質は、弱アルカリ性の単純泉で、効能は神経痛・関節痛・疲労回復・健康増進など幅広く得る事ができます。約40軒からなる温泉宿は、日帰り入浴から宿泊まで対応していて、行楽シーズンには大変な賑わいを見せています。人気のお宿は早め早めの予約がおすすめです。私は、なかむらや旅館さんに宿泊しました。創業はなんと1688年と、老舗中の老舗旅館さんで、土蔵造りのお宿はその歴史を感じさせます。お部屋は純和風のお部屋で、どこか昔懐かしい雰囲気を漂わせ、心安らぐ空間でした。お料理は、料理人の腕が光る地元食材をふんだんに使用した内容で、旬の野菜や海の幸など、どれもおもてなしの心を感じる逸品でした。飯坂温泉はくだものの里としても有名で、お土産品に採れたての桃を買って帰りましたが、今まで食べた桃の中でも3本の指に入るほど甘味があってジューシーで美味しかったです。次回は、春シーズンに行きたいと思います。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の温泉検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本