青森県 の温泉(20ヵ所)
温泉は古くから日本人に愛されてきた存在です。日本国内には約3,000ヵ所もあり、泉質によって期待できる効能も異なってきます。「旅探たびたん」では、青森県の温泉を一覧でご紹介。温泉旅行・日帰り旅行にピッタリの施設を検討する際にも最適です。近くの温泉探しもラクラク検索。施設名をクリックすると、電話番号、アクセス方法といった基本情報がご覧頂けます。温泉一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東北地方
- 青森県の温泉
- 20ヵ所
- ランキング順
-
-
酸ヶ湯温泉
所在地: 〒030-0111 青森県青森市荒川山国有林酸湯沢50
- アクセス:
「「酸ケ湯温泉」バス停留所」から「酸ヶ湯温泉」まで 徒歩1分
青森自動車道「青森中央IC」から「酸ヶ湯温泉」まで 18.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県青森市にあります『酸ヶ湯温泉』です。青森の八甲田山の中腹あたりにあります。冬になると豪雪地帯でテレビの中継になるくらいとっても有名です。ここの特徴としては、混浴風呂ですが、男性は、ここまでですと、看板がありますが、はっきりロープで区切っている訳ではないので、入るのに勇気がいります。湯浴み着をつけて入る方もいます。泉質も良く。とても大好きな温泉の一つです。
-
百沢温泉郷
所在地: 〒036-1343 青森県弘前市大字百沢字裾野124
- アクセス:
弘前-枯木平線「「百沢ゴルフ場前」バス停留所」から「百沢温泉郷」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 弘前市百沢の百沢温泉郷は岩木山神社(国重要文化財指定)のふもとにある湯治場です。炭酸水素塩、塩化物の泉質は皮膚病、神経痛、筋肉痛、リウマチ、高血圧など疲労回復に効果があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県十和田市にある十和田湖温泉郷は、十和田湖上遊覧船の発祥地、十和田湖のシンボル乙女の像(高村光太郎作)など十和田湖観光の中心地として観光客で賑わう温泉地になります。2002年(平成14年)に誕生したのが、十和田湖温泉です。青森駅から車で約3時間。2002年に開通した東北新幹線・八戸駅と2010年に開通した七戸十和田駅からバスもでておりアクセスも便利になりました。遊覧船や遊歩道で季節ごとに楽しむ事もできます。美しい景観をお楽しみください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下風呂温泉郷は青森県下北半島にあります。家族旅行で立ち寄りました。湯質は硫黄臭の白濁色の濁り湯で冷え性 神経痛 に効能があり、旅行の疲れも癒されました。津軽海峡のイカ漁のいさり火を見ながら温泉が楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一言、良い温泉でした。山に囲まれたロケーションにすぐ目の前を川が流れている。正に秘境の中にある温泉です。陸奥の大湊駅から川内町へ車で1時間以上走った所に目的地がありました。内湯に青森特産のヒバを使った浴槽で、露天風呂は川沿いにありとても癒された最高の温泉でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下北半島の大間の手前、風間浦村にある津軽海峡を一望出来る温泉です。歴史は古く、室町時代から湯治湯として利用されていたようです。硫黄泉で大湯は濁り湯、新湯は透明の二種類の温泉が楽しめます。青森ヒバ造りの浴場は心が安らぎます。1階には食堂もあり、新鮮な海の幸が味わえます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の温泉検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本