宮崎県の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

宮崎県 の温泉/スーパー銭湯(28ヵ所)

宮崎県の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、宮崎県にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。宮崎県内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
宮崎県の温泉/スーパー銭湯
28ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    日之影温泉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    日之影温泉駅は、宮崎県日之影町に位置する静かな駅です。温泉地に近く、周辺には自然豊かな景色が広がっています。駅自体は小さく、地元の人々に愛されているアットホームな雰囲気です。駅から温泉街へアクセスもしやすく、観光客にとってはリラックスできる拠点となっています。施設はシンプルですが、駅近くには温泉宿や観光スポットも多いため、温泉旅行の途中で立ち寄るには最適な場所です。
    • 周辺の生活施設

    みやざき「水の郷・綾」酒泉の杜

    投稿ユーザーからの口コミ
    みやざき「水の郷・綾」酒泉の杜は、宮崎県綾町にある酒造施設で、地元の名産品である焼酎を中心に多彩な地酒が楽しめる場所です。施設内には、焼酎の製造過程を学べる見学コースや、試飲ができるスペースもあり、観光客にとっては魅力的な体験スポットです。また、美しい自然環境の中に位置しており、周囲の風景を楽しみながら、地元産の食材を使った料理を提供するレストランもあります。焼酎ファンだけでなく、食や自然を楽しみたい人にもおすすめの施設です。
    • 周辺の生活施設

    味と宴の郷常盤荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    親との家族旅行の際に利用させていただきました。予約などの手配は全て親が手配をしてくれていたので、前情報無しでのお宿ということでどんなところかワクワクしてました。着いて案内されたお部屋は、趣のある和風な作りな建物の中に、3部屋だけある離れ的なところで、プライベート感があり、部屋の中には露天風呂付でテンション上がりまくりでした!露天風呂にはウッドデッキから入ることができ、池を眺めながら入ることができます。少し温度調整が難しかったですが、お部屋でのんびり露天風呂に入れるのは本当に最高です!! 大浴場も部屋から近いので、そちらも充分に堪能しました。宮崎名物のヨーグルッペが置いてあり、風呂上がりには堪りません。 夕食と朝食は食事部屋が別にあり、決まった時間に訪れます。夜の料理は宮崎名物のチキン南蛮や網焼き鶏、冷汁などが満喫できます。豚のチリ鍋が特に最高でした! 朝食はご飯や汁物、卵、角煮など食べ放題で、朝から満腹になります。 宮崎を堪能できる宿でしたので、大変満足できました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    温泉ぱうぱう

    投稿ユーザーからの口コミ
    温泉ぱうぱうに行ってきました!結論から言うと、とても満足できる温泉施設でした。以下に、私が感じたポイントを詳しく書いていきます。 まず施設に入った瞬間から、どこかほっとする雰囲気が漂っていました。受付のスタッフさんも笑顔で対応してくれて、初めて訪れた私でもリラックスして過ごせる予感がしました。館内は清潔感があって、至るところに季節の装飾が施されており、視覚的にも癒されます。 お風呂の種類がとにかく豊富で、何から試そうか迷うほど。私は最初に露天風呂へ向かいました。湯温がちょうど良く、秋風に当たりながら入るお湯は格別でした。周囲は自然に囲まれていて、都会の喧騒を忘れさせてくれるような静かな空間です。さらに、炭酸泉があると聞いて試してみたところ、肌がツルツルになる感じがして、ついつい長居してしまいました。 他にもジェットバスやサウナがあり、特にサウナは広さもちょうどよく、温度も程よくしっかり汗をかける仕様でした。その後の水風呂もキンキンに冷たくて、サウナ好きにはたまらないと思います。個人的に印象的だったのは寝湯で、身体全体を伸ばしてリラックスできるので、時間を忘れてぼーっとしてしまいました。 施設内には食事処もあり、温泉上がりにぴったりな軽食や定食が揃っています。私は地元食材を使った季節限定のメニューを頼んだのですが、ボリュームも味も大満足でした。温泉後にゆったり座って美味しいものを食べられるのは最高の贅沢です。 そして何より、全体の価格設定がとてもリーズナブルで、これだけの充実した内容をこの価格で楽しめるのはお得感がありました。施設の利用料金以外にも、マッサージや岩盤浴といった追加サービスも用意されているので、一日中ここで過ごしても飽きることはないと思います。 最後に、温泉ぱうぱうはどんな人にもおすすめできる温泉施設です。一人で静かに過ごしたい人、家族で賑やかに楽しみたい人、友人同士でリフレッシュしたい人、どんなシチュエーションでも満足できるはず。私もまた訪れたいと思いました。気になっている方は、ぜひ一度足を運んでみてください!
    • 周辺の生活施設

    松泉宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    松泉宮(しょうせんぐう)は、宮崎県宮崎市山崎町浜山に位置し、フェニックス・シーガイア・リゾート内に佇む神秘的な神社です。周囲を豊かな自然に囲まれ、静寂な雰囲気の中で心を落ち着けることができます。境内は非常に美しく整備されており、特に清らかな水の流れる手水舎や、自然の中に溶け込むような本殿が印象的です。地元の方々だけでなく、観光客にも人気で、願い事を叶えるパワースポットとして知られています。また、シーガイア・リゾート内の観光と組み合わせて訪れるのもおすすめです。日常を忘れ、心身をリフレッシュしたい方にぴったりの場所です。参拝後はリゾート内での散策も楽しめるため、宮崎観光の際にはぜひ足を運んでみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮崎リゾート温泉「たまゆらの湯」

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮﨑市にある温泉宿泊施設になります。 施設内には天然温泉の大浴場と露天風呂が完備されています。 泉質は「弱アルカリ性」で主に疲労回復や神経痛といった症状に効果があるそうです。日帰り入浴も可能ですよ。
    • 周辺の生活施設

    新富町温泉健康センターサン・ルピナス

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「新富町温泉健康センターサン・ルピナス」は宮崎県児湯郡新富町三納代にある温泉施設です。JR九州日豊本線の日向新富駅から歩いて3分ほどのところにあります。ここの駐車場には無料の足湯があって、ドライブでの疲れをとることができますよ!お勧めです!
    • 周辺の生活施設

    西米良温泉・カリコボーズの湯ゆたーと

    投稿ユーザーからの口コミ
    西都市内から約1時間で着く ゆた〜と温泉までの道中 ・西米良へ 登り始める手前に有名なうなぎ屋さん【入船】があります。何度食べても美味しく、ご汁や肝もオススメです。持ち帰りもあるので、行きでも帰りでも寄りたいお店です。 ・道中 しばらくすると、左手に速川神社があり、入口には瀬織津姫が出迎えてくださいます。川を越えて対岸の神社へ向かいます。 ときに、ダムの放流で水位が上がる為電子板には、「ダム放流中」と文字が記載されてます。 対岸についたら、あとは山を登るので、汗をかきますが、神社に着いた時の達成と綺麗な滝に心の洗われます。 ・つづいて、速開都姫神社や産土神社など他にも神社や稲荷があります。 ・ゆずが名産なので、ゆずがたくさん取れる時期は、無人販売店に並びますし、袋に入ってる量多めの所があります。 ・お土産屋さんもあり、川の駅【百菜(ひゃくさい)屋】は しいたけの南蛮と、しいたけ出汁が効いたうどんが美味しいです。お土産に干ししいたけと梅干しの種を出して実だけを細かくしたものや、油味噌。買い物と一緒に、お店の奥にある三角の橋をバックに写真を撮ったり、橋自体を思い出写真撮る方が多いです。 ・そして橋を渡ると、西米良温泉のカリコボーズの湯 ゆた〜とです。 イメージキャラクター ホイホイ君が建物や道のりに描かれ張り付いてます。 西米良村の精霊とのこと。 カリコボーズの宿、コテージ型の宿泊施設 食事する所もお土産を買うところもあります。 なんと言っても温泉ですが、泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉 内風呂、露天風呂、泡風呂、ジェットバス、檜風風呂、サウナ、貸切風呂 広い露天風呂も広い内風呂もお湯はヌルヌルしてます。 休憩室もあり、広間、休憩ロビーは無料、個室は有料になるようです。 お風呂入ってゆっくり出来ますね。 マッサージチェアもあるので、風呂上がりの柔らかくなった身体にききそうです。 自販機はロビーにもマッサージチェアの所にもありますよ。
    • 周辺の生活施設

    健康ランド華の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    高台に建つ、ルートイングランディアの中にあります。平日1500円で、ランチと入浴が楽しめます。タオル付きなので手ぶらで行けます。 マンガもたくさんあって、ゴハンを食べてお風呂に入ってマンガを読みながらゆっくりできます。
    • 周辺の生活施設

    高岡温泉 やすらぎの郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎市内から20分から30分で行けます。 露天風呂は外の綺麗な自然を眺め眺めながら温泉につかれますのでとても気持ちいいです。 食堂や売店もありますので、ゆっくり過ごせると思います。 リラックスしたい人はぜひぜひ行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    南郷温泉「山霧」

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県東臼杵郡美郷町にある、南郷温泉山霧です。 こちらは辿り着くまでの道が山道なのと、市内からは少し離れていますが、泉質はとても良くわざわざ訪れる価値のある温泉です。 とろみのある美人の湯と言われる泉質で、最後に出口にある掛け湯に掛かって上がられる方が多いようです。 熱すぎないので、長く入っていられます。 山の中にあるけれど、建物は新しく綺麗です。 お食事もおいしかったです。
    • 周辺の生活施設

    めいりんの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    源泉掛け流しで、泉質もよく肌がスベスベになりました。露天風呂は岩風呂と桧風呂があり庭園を眺めながらゆっくり入れました。サウナもありますよ。食事処の海鮮メニューはどれも美味しそうで、今回はしらす丼をいただきましたが美味しかったです。みなさんも是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    スーパー温泉元気湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    都城駅から徒歩5分ほどの距離にある人気のスーパー銭湯です。駅近ですが、駐車場も完備されていて、電車を使う方や車を使う方にもとても便利です。 たくさんの種類の温泉があり、とても人気です
    • 周辺の生活施設

    白鳥温泉下湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    白鳥神社の近くにあります。森林に囲まれており空気がとても良いです。このような中で入る温泉は格別です。特に露天風呂は周りの木々で雰囲気がありとても良かったです。ちなみに白鳥温泉は上湯と下湯があります。ちなみに上湯はえびの高原を見渡す景色が素晴らしいですよ。
    • 周辺の生活施設

    祝子川温泉美人の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    祝子川温泉美人の湯は所在地宮崎県延岡市北川町川内名にあり、大崩山の麓にある天然温泉です。登山者の利用も多く、周辺は春にはアケボノツツジが見頃となり、夏には祝子川渓谷の清冽な水、秋には紅葉狩り、冬には完全氷結する落ち水の滝など四季折々で違った景色を楽しむ事が出来ます。私的には、夏に行くのがベストです。温泉前に近くの祝子川で泳いだり、バーベキューをした後に行くのがオススメです。料金も大人520であり、小人310円であって低価格で温泉を楽しむことが出来る。小学生以下は無料ですのでお子様と一緒に行くのもオススメします。営業時間は金、土日午前10時〜午後20時で月、水、水午前10時〜午後18時。定休日は木曜日です。祝日の場合は営業しているので間違えのないようにして下さい。お食事もうどんやそば簡単な食事や地元食材を使用した料理も御座いますので、是非お越しください。 正直温泉までのアクセスは道が少々狭く大変ですが その分空いていてのんびり楽しめます。宮崎では台風の影響で土砂崩れの恐れがありますので道路状況を確認してお越し下さい。 運転に自信のない方はバスもありますが 周囲には、レジャースポットが点在。登山やロッククライミング、ボルダリング、沢登り、渓流釣り等、アウトドアスポーツの拠点がありますので温泉以外でも楽しい1日を過ごす事が出来ます。マイカー利用が現実的かと思われます。 美人の湯と名乗るだけあって 弱アルカリ成分が程よくあって 肌の表面を分解かしお肌すべすべになります。次の日の肌は化粧のりが良かったと感じることもあります。これは確かに美人になれそうな気持ちになります。露天風呂は、最高に気分が良いです。 最後に温泉の効能について説明します。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進の効果がありますので日頃の疲れを軽減してくれると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    門川町福祉健康交流研修センターかどがわ温泉心の杜

    投稿ユーザーからの口コミ
    先月実家の方に帰省していたので四年ぶりにこちらの温泉に訪れました。幼少期の頃は、ここで野球合宿をしていたので懐かしさはまだ残っていました。平日の昼間のご利用でしたが、利用客は多く賑わっていました。ここの温泉では付近に大きな公園もあるのでそちらの方では家族連れの方が多くいました。また温泉利用客も家族で来られている方も多い印象でした。まず初めに日頃の運動不足解消をするべく店内のトレーニングルームで汗を流してその後温泉を利用しました。トレーニングルームの方も充実した設備が揃っていますので、ここを毎日利用する事で身体が劇的変化を感じることができると思いました。又室内には大きな体育館もありますので室内でできるスポーツを楽しむことができるのは間違いありません。貸し切ることもできるので、集中して汗をかくことも出来るのでお勧めです。温泉内は脱衣所も広々としている為、窮屈に感じる事はありませんでした。ドライヤーの数も充分な数あったと思いますのであまりドライヤー待ちすることはないと思いました。サウナについては三段座るところがあり、定期的にマット交換も設けてあり清潔感あるサウナとなっています。通常サウナとミストサウナがありますので好きな方を入る事もでき2倍楽しむことができるのではないでしょうか。サウナがあるところに極上の水風呂ありという言葉の通り水風呂も足を伸ばして入る事が出来る広々とした空間でした。水風呂入る際の注意点としては、サウナでかいた汗をしっかりかけ湯で流して入るポイントが正しく整う事や必要最低限のマナーですので注意してお入り下さい。露天風呂ゾーンには薬風呂が人気となっており、常連の方は勿論の事初めて来られる方もこちらの湯船に浸かっていただきたいと思います。さまざまな効果があるので身体が良くなる事間違いありません。露天風呂の湯船は薬風呂含め3ヶ所あり、陽があるうちは門川を一望できます。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
    • 周辺の生活施設

    えびの京町温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県のえびの京町温泉は、のどかな町並みと温泉が魅力の観光地です。泉質は柔らかく、肌に優しいと評判です。温泉街には趣のある宿や温泉施設が点在し、ゆったりとした時間を過ごすことができます。特に、露天風呂からの眺めは絶景で、四季折々の風景を楽しむことができます。また、地元の食材を使った料理も楽しめ、美味しい食事も魅力の一つです。温泉街を散策することで、昔ながらの風情を感じることができます。えびの京町温泉は、リラックスした時間を過ごすことができる温泉地として、地元の人々からも高い評判を得ています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北郷温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県の北郷温泉郷は、自然に囲まれた温泉地で、美しい景色と温泉の贅沢な時間を楽しむことができます。泉質は豊富で、肌がしっとりと潤うと評判です。温泉街には様々な宿があり、それぞれ個性的な温泉施設を備えています。特に、露天風呂からの眺めは素晴らしく、四季折々の風景を楽しむことができます。また、地元の食材を使った料理も楽しめ、美味しい食事も魅力の一つです。温泉街周辺には自然散策やハイキングのコースもあり、アクティブな観光も楽しめます。北郷温泉郷は、リラックスと癒しの場として、地元の人々からも高い評判を得ています。
    • 周辺の生活施設

    山田町温泉交流センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは入浴料が安い!1回の入浴料は高校生以上の大人が300円〜500円、中学生までが200円〜300円、3歳以下は無料なんです。家族全員で行っても安いのでお得。お湯はナトリウム炭酸水素塩で別名美人湯とも言われるほど効能が良さそう。1リットル1円でお湯も販売されています。
    • 周辺の生活施設

    白鳥温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    白鳥温泉は、宮崎県えびの市にあります。九州自動車道えびのインターチェンジを降りて車で20分です。明治初期征韓論に敗れた西郷隆盛が3ヶ月滞在。泉質は単純酸性泉。冷え性や疲労回復に効用があります。えびの市街地が一望できる展望露天風呂や天然蒸し風呂も気持ちよかったです。
    • 周辺の生活施設

    慶秋園あきしげゆ

    投稿ユーザーからの口コミ
    あきしげゆはとても珍しい露天樽風呂があるんです。しょうゆ樽が3つあって、2つは源泉の46度くらいのお湯がなみなみと流れ入れられてて、あとひとつは水風呂でした。露天だけでなく屋内の温泉もあり、これも眺めがよく気持ちがいいです。アルカリ性単純温泉でヌルヌル、しっとり。美人湯ともいわれています。
    • 周辺の生活施設

    青島温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    青島温泉、青島サンクマールは白浜海水浴場の南側に位置してます。 温泉からは、太平洋と鬼の洗濯岩が一望でき、絶景の中でゆったりと温泉を楽しむ事が出来ます。貸切の露天風呂もありますよ。 料理も青島ならではの海の幸が楽しめます。伊勢海老料理、新鮮なお造りはいかがでしょう。 宮崎にお越しの際には、是非行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    阿母ヶ平温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    小林市堤にある、知る人ぞ知る名湯があります。山奥にひっそりとある木造の建物の温泉です。内湯と露天風呂が設けてあって、あまり大きくはないですが、露天風呂は緑に囲まれて眼下に川のせせらぎを聞きながらゆったりと入浴できます。癒されます、とっても。
    • 周辺の生活施設

    えびの高原温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族でえびの高原にドライブへ行きました。帰りにこの温泉を利用しましたが、施設内に足湯や売店もあり、硫黄の臭いが立ち込め大自然を感じる素晴らしい温泉でした!また行こうと思います☆
    • 周辺の生活施設

    西米良温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ「西米良温泉」の泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉でぬるりとした柔らかい手触りで別名「美人の湯」と評判が高いおんせんですよ。施設も平成11年にオープンした新しいからとても綺麗ですよ。春には周囲に桜が満開でこちらも綺麗!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スーパー銭湯がらっぱ湯本郷店

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎市内にあるスーパー銭湯です。            週末には人が多いですが,1週間の疲れを癒すために,ちょくちょく湯につかっております。 最寄駅は加納駅となりますが,地元の人はみな車で行きます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯楽遊楽プラザ

    投稿ユーザーからの口コミ
    プロ野球のキャンプシーズンになるとスポーツ選手が多く訪れる事で有名な温泉との事で行ってきました!今回は有名選手と会うことは出来ませんでしたが、温泉は良質で、肌がスベスベになり満足出来ました!オススメの温泉ですよ!
    • 周辺の生活施設

    陰陽石子宝温泉清流荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    小林市内から車で10分程度にありますね。温泉施設としては、古いと思います。隣接しているえびの市も有名な温泉も有名ですが、陰陽石子宝温泉とあるだけに、子宝に恵まれます。近くに流れる川に、名前の通りの陰陽石を見る事が出来ます。ドライブに出かけるだけでも、いいですよ。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。