熊本県 の温泉/スーパー銭湯(61~90ヵ所/94ヵ所)
熊本県の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、熊本県にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。熊本県内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

九州・沖縄地方
- 熊本県の温泉/スーパー銭湯
- 94ヵ所
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荒尾温泉ドリームの湯は荒尾市の警察署の隣にあるスパです。 大浴場は広くゆっくりと温泉を満喫できます。 営業時間も長いので遅い時間にも入れます。 お肌もツルツルになるのでオススメです。
-
雲海薬師温泉
所在地: 〒869-2301 熊本県阿蘇市大字内牧39
- アクセス:
阿蘇・小国・杖立線「「下新町(阿蘇市)」バス停留所」から「雲海薬師温泉」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県阿蘇市大字内牧にある、雲海薬師温泉さんは、昔ながらの温泉で、料金も大人200円、子供100円と、とても安く利用できます。温泉の質もよく、温度も高いので、ポカポカになり、肌もしっとりします。
-
わいた山麓温泉
所在地: 〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里岳の湯2816
- アクセス:
岳の湯線「「岳の湯」バス停留所」から「わいた山麓温泉」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県との県境にある豊礼の湯に行ってきました。現地に近づくにつれ湯煙が至る所で上がり温泉臭がします。いざ入ってみるとお湯はコバルトブルーで非常に綺麗です。入浴後も体がポカポカしお湯に塩化物が含まれているためだと思います。大浴場以外に家族風呂もあるのでぜひ訪れてみて下さい。
-
火の鳥温泉ログ山荘火の鳥
所在地: 〒869-1403 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字長野1873-1
- アクセス:
ゆるっとバス「「メルヘン村入口下」バス停留所」から「火の鳥温泉ログ山荘火…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 火の鳥ログ 山荘火の鳥さんは、阿蘇郡南阿蘇村にある温泉施設です。夜入る露天風呂は阿蘇の雄大な大自然を感じながら熊本市内では見れないようなキレイな星空に浸かる温泉はなにものにもかえられません。癒されたいと思うかたは一度行かれてみては!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湯の児温泉は熊本県水俣市にあります。九州新幹線で新水俣駅まで福岡から約1時間5分、熊本から約25分、鹿児島からだと約30分ぐらいと新幹線でのアクセスも良いです。湯の児温泉は、リアス式海岸の続く県立公園内の美しい入り江にあります。海が近いので、夕日が沈む時の大自然のオレンジ色の風景は絶景です。温泉に浸かりながらこんな美しい夕日が見られるなんてとても幸せです。温泉の後には美味しい食事が待っているのも最高です。
-
一勝地温泉「かわせみ」
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一勝地温泉「かわせみ」へバイクの温泉ツーリング企画で、早朝一番風呂めがけて行きました! 三号線から人吉に向かって行くと左手に見えてきます。 入浴料は安価で、タオルを忘れた私はタオルも買いました、 泉質はとろとろのお湯で、肌がすべすべになりました! とても気持ちがいい温泉でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県阿蘇市黒川1538番地3、JR豊肥本線「阿蘇駅」からすぐのところにあるこちらの坊中温泉 夢の湯は、営業時間は午前10:00から午後22:00までとなっております。入場料は大人400円、子供(小学生以下)200円と大変リーズナブルな設定です。施設内には家族湯(全14室)もあり利用料は一室1時間1,500円です。また、大浴場のほかに露天風呂とサウナに水風呂もあります。
-
三加和温泉ふるさと交流センター
所在地: 〒861-0924 熊本県玉名郡和水町大田黒768-1
- アクセス:
南関線「「三加和温泉」バス停留所」から「三加和温泉ふるさと交…」まで 徒歩1分
九州自動車道「菊水IC」から「三加和温泉ふるさと交…」まで 5.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ「三加和温泉ふるさと交流センター」は大きな岩で仕切られた大浴場、ハート型の湯船んなど色んな趣向を凝らした家族風呂があります。お風呂のあとはゆっくり寛ぎたい時は広い休憩室があり、お土産コーナーには三加和の特産品の「お城とうふ」など購入できますよ。この地域は美味しいとうふが有名です。建物が非常に立派な建物でびっくりしますよ!休館日は毎月第一水曜日です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松島温泉は熊本県上天草市にあります。九州に旅行に行った時に宿泊しました。露天展望風呂は有明海と湯船が一体になったインフィニティ風呂。海には天草の島々が眺められ、至福の時間が過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県上天草市にある温泉です。九州自動車道松橋インターチェンジを降りて車で10分。泉質は、弱アルカリ性単純泉。神経痛や通風に効能があります。海に浮かぶ天草富士を眺めながら入る露天風呂は最高です。
-
熊入温泉センター
所在地: 〒861-0511 熊本県山鹿市熊入町72
- アクセス:
鹿北線「「熊入四ツ角」バス停留所」から「熊入温泉センター」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「熊入温泉センター」まで 8.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県山鹿市熊入町にある温泉施設です。大浴場、家族風呂、休憩室完備なので小さなお子様連れでも安心して利用できます。 特徴として「ぬる湯」が有名で、眠りを誘う心地よさが癖になりますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県球麿郡の水上村湯山にあり、隠れた温泉スポットとして巷で人気の温泉施設です。 大自然に囲まれている事、地元の天然石で作られた温泉は癒し満載です。 美人湯としても人気ですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR豊肥本線の赤水駅周辺にある温泉地です。 茶褐色の弱アルカリ性の温泉で、「赤水」と言われるのも納得です。 肩こりや筋肉痛、疲労回復、皮膚炎などの効能があります。 芯から温まるいいお湯でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ「温泉館きよら」は熊本の自然豊かなところにあり、地元で取れた小国杉をふんだんに使って建てられたユニークな建物です。入浴料は大人:300円、小人:150円とリーズナブルです。館内は少し薄暗く感じますが、料金は安いし清潔的でまた入りたい温泉となりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ「栃木原温泉」は南阿蘇にあり、近くの観光スポットとしてはトロッコ列車や大自然を満喫するウォーキングイベントなども行われていますよ、大自然を満喫したらゆっくり温泉はいかがですか。
■全国の温泉/スーパー銭湯検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本