宮若市の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

宮若市 の温泉/スーパー銭湯(2ヵ所)

福岡県宮若市の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、宮若市にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。宮若市内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
宮若市の温泉/スーパー銭湯
2ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    湯乃禅の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県宮若市湯原965にある湯乃禅の里は脇田温泉にある日帰り温泉です。 入り口に入るまでにお土産を売っているスペースや食事処の湯の花、地鶏炭火焼きのぽっぽしゃん、手打ちそば処の禅が並んでいます。 このお土産物売り場と食事処を通り過ぎて湯乃禅の里の入り口にたどり着きます。 入り口の券売機で入場券を購入します。 JAFの会員証を提示する事で割引価格で入ることが出来ます。 今回は手打ちそば処の禅でざる蕎麦を食べて湯乃禅の里に入るセット券を購入しました。 1500円です。 このセット券の時はJAFの割引が効きません。 注意が必要です。 手打ちそば処の禅のそばは二八そばです。 竹を割った器の上に三つに盛られた蕎麦が出てきます。 出汁は容器に入って提供され出汁を入れて食べる容器に入れてからそばを食べます。 そばと同時にそば湯も提供されます。 二八そばですがとても美味しいそばでした。 入り口の横にはほぐし処安寿の療庵、エステのレストア凛、ゆっくり無料休憩所が有ります。 入り口で靴を脱いでロッカーに収めてから脱衣場へ向かいます。 靴は100円返却式のローカーに入れます。 男湯と女湯は週に一回変わる様です。 脱衣場は二か所ありますのでロッカーが空いてない時は階段上の脱衣場に行くのも手です。 脱衣場の中にあるロッカーは10円が必要です。 返却式ではないのと10円玉の準備をする必要が有りますので確認が必要です。 全ての温浴施設は屋外に有ります。 洗い場、一般的な湯船が3か所、サウナと水風呂、その他寝かせ湯などが有ります。 サウナはエル字型になっており、かなりの人数がサウナを楽しむ事が出来ます。 露天風呂の中に洗い場とサウナの建物が建っておりそれ以外は露天風呂という徹底した露天風呂施設となっています。 ちょっと変わった配置ですが脱衣場を出てから色々回るのはとても楽しみです。 露天風呂の中には時計が二か所有るので時間の待ち合わせをしている時などとても便利です。 細やかな配慮がうれしいところです。 今回は利用しませんでしたが家族の湯ひだまりが有ります。 この家族の湯ひだまりに行く駐車場は露天風呂に行く駐車場から一段上がった所に有ります。 脇田温泉の日帰り温泉です。
    • 周辺の生活施設

    脇田温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市から車で30分くらいで到着しますので、良く脇田温泉に浸かりに行きます。泉質は、サラサラしていて湯上がりには身体がポカポカになります。露天風呂で川の流れる音を聞きながらユックリ浸かると悩みも吹き飛びます。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。