出雲市の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

出雲市 の温泉/スーパー銭湯(10ヵ所)

島根県出雲市の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、出雲市にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。出雲市内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
出雲市の温泉/スーパー銭湯
10ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯元楯縫割烹温泉ゆらり

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯元楯縫割烹温泉ゆらりへは親戚と子供の高校合格祝いで行きました。温泉に入ってから晩飯を食べに行きました。チキン南蛮の肉が柔らかく、ハンバーグ定食のハンバーグがジューシーでとっても美味しかった!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    出雲駅前温泉 らんぷの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲駅前温泉らんぷの湯は出雲市駅の南側にある日帰り公衆浴場です。 大人入浴1回950円ですが、10枚綴りの回数券は7000円とリーズナブルです。 営業時間は10:00から22:00迄です。
    • 周辺の生活施設

    ひかわ美人の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    この温泉は出雲に住んで10年以上経ちますが、今回利用するために調べて初めて知りました。手軽に行きたいのと子供の皮膚が乾燥が酷く荒れていたので自分の気分転換も兼ねて探すと出てきたので自分と3歳の男の子を連れて利用しました。露天風呂もありはしゃぐ子供を落ち着かせるのに苦労しましたが、露天風呂は外が季節柄寒かったのでお湯の中でおとなしくしてくれて自分もゆっくりできました。金額もお手頃で子供の乾燥肌に聞くならこれから定期的に利用しようと思いました。
    • 周辺の生活施設

    多伎いちじく温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    多伎いちじく温泉は出雲市多伎町久村にある日帰り温泉施設です。 受付時間は10:00〜21:00迄で、最終受付は20:30です。 併設されている売店には特産品や名物いちじくソフトクリームがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    立久恵峡温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    立久恵峡温泉は、島根大学医学部付属病院(通称島根医大)南に通る国道184号線を山のほうへ南下=佐田方面に進むと、観光名所である立久恵峡という看板が見えます。この温泉は立久恵峡にある温泉で国道沿いに施設があります。 中国地方でも峡谷として有名な立久恵峡の観光客も多く、紅葉を見ながら散歩をされる方も多いです。立久恵峡温泉では、目の前に立ちはだかる立久恵峡を大パノラマで入浴しながら見ることが出来ます。言葉にはできないくらいとても迫力がありますよ。 春には山桜を見ながら温泉に入ることが出来きます。薄ピンク色や濃いピンク色など、混ざり合う桜の色は心を癒してくれます。 秋の紅葉のシーズンになると色とりどりの葉がとてもきれいです。黄色や黄緑色の葉が混ざり合うと、黄金色のように見えます。また、きれいな赤色の葉も混ざり、風景画で見る景色を実際に見ることが出来ます。 冬には雪景色。雪が積もる地域なので、温泉から見る冬景色は最高ですよ。山間なので、空気も澄んでおり真っ白い雪と吐息がとてもきれいです。 このように光景は春夏秋冬で色々な景色に変わり移りますので、地元の方や県外の方など多くのお客さんが訪れます。各シーズンで訪れる常連のお客さんもいます。 また、昼間の光景もステキですが、私は夜の光景もオススメします!なんと立久恵峡がライトアップされるのです!入浴しながらライトアップされた光景は、とても幻想的で感動します。春のシーズンは夜桜、秋のシーズンは紅葉を見ながら月見、冬は雪景色など、年間通して色々な景色の楽しみ方がありますので、昼に加えて夜の景色も是非みてください。 ちなみに借り切りお風呂など、複数の湯船がありますので家族でゆっくり入浴したりなど、自分たちにあったプランで入浴ができます。とても嬉しく、また、楽しい時間を堪能・満喫することができます。 温泉の道路向かいには、絶景の宿・御所覧場があります。入浴料はこちらでお支払いとなりいますが、宿泊される方は無料で入浴することが出来ます。 日帰り入浴のお客さんから、宿泊されるお客さん、景色を見ながら散歩をされるお客さんなど、幅広いお客さんが訪れる立久恵峡温泉です。出雲観光の際には、ぜひお立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設

    出雲平成温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲平成温泉は平成スポーツ公園内にある日帰りの温泉施設です。 営業時間は10:00から21:30までなので、仕事帰りに入浴するのもおすすめです。 休館日は月曜日です。
    • 周辺の生活施設

    クアハウス湖陵

    投稿ユーザーからの口コミ
    「クアハウス湖陵」は,西湖の湖畔に位置する温泉施設です。10種類の浴槽のほか,サウナも完備されております。また,トレーニングルームや温水プールも併設されておりますので,健康増進のための施設として利便性が高いと思います。ただ,現在はどうやら休館中のようです。
    • 周辺の生活施設

    須佐温泉潮の井荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    パワースポットで人気がある須佐神社のすぐ近くにあり、地元の方々と共に、神社へ参拝した後で帰りに立ち寄る方も多いようです。 山あいにあるローカルな温泉ですが、入浴料が大人100円、4歳から14歳までの子供50円とびっくり料金です。
    • 周辺の生活施設

    潮の井ふれあいセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲市佐田町にある温泉施設です。出雲市街から20km程のところに位置していて、周りを山に囲まれたのどかな雰囲気です。近くには、観光スポットの須佐神社もあるので、温泉に入ってゆっくりすることをおすすめします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯の川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲空港が近い出雲市斐川町にある温泉です。日本三美人の湯と伝えられていてお肌つるつるになるそうです。日帰り入浴施設や宿泊施設などがたくさんあり、温泉街となっています。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。