鳥取県の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、鳥取県にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。鳥取県内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒683-0801 鳥取県米子市新開3-2-46
- アクセス:
米子自動車道「米子IC」から「日帰り温泉 オーシャ…」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日替わり温泉オーシャンは、米子市新開3丁目にあります。
おさこちらの温泉は、家族風呂があることが魅力です。赤ちゃんがいても家族で温泉を堪能することが可能です。ぜひ行ってみてください。
-
所在地:
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3-1-1
- アクセス:
「「天満屋前」バス停留所」から「皆生温泉」まで 徒歩29分
米子自動車道「米子IC」から「皆生温泉」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皆生に観光に行かれた際はここに立ち寄って情報を集めてから歩かれることをオススメします。案内所の方が明るく丁寧に教えてくださいます。バスの発着点にもなっており、運が良ければ(時間の都合が合えば)行列が出来るほど大人気の向かいのラーメン屋さんで食事も出来るかも!?です!ちなみにラーメン屋さんは火曜水曜はお休み営業時間は11:30〜14:30のみなのでお気を付け下さい!席が少ないので基本並びます!
-
所在地:
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉1-18-1
- アクセス:
米子自動車道「米子IC」から「OUランド」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 敷地内に皆生温泉の源泉がある大衆浴場です。リーズナブルに温泉も入れて、家族風呂もあります。温泉の後は落ち着いて食事も出来る畳のお座敷のあるレストランもあります。アカスリ、床屋、UFOキャッチャーなど色々なものが揃っています。
-
所在地:
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝
- アクセス:
山陰道「はわいIC」から「三朝温泉」まで 9.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 純和風旅館で鳥取県東伯郡三朝町山町にあります。温泉を楽しむことはもちろんお食事ではカニを堪能することもできます。季節のタイミングによりますが雪の中入る露天風呂は最高です。ぜひ記念旅行や思い出作りの旅先としておすすめします。
-
所在地:
〒683-0812 鳥取県米子市角盤町1丁目27-2
- アクセス:
JR境線「富士見町駅」から「グッドブレスガーデン」まで 徒歩5分
山陰道「米子中IC」から「グッドブレスガーデン」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 米子の中心部にあるお店
カフェと中華が重なってるお店
カフェはオムライスなど、バエルお店です。中華は四川中華。本格的な味わいでうまい。予約がいるようなお店なのでまた行きます。
-
所在地:
〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地255-5 夢みなとタワー隣
- アクセス:
JR境線「高松町駅」から「みなと温泉 ほのかみ」まで 徒歩24分
山陰道「安来IC」から「みなと温泉 ほのかみ」まで 11.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 凄く良かったです。
今回家族風呂を利用しましたが日本海が一望出来るお風呂で凄く気持ちよかったです。
注意点としては釣り人の人に見られる可能性があるのであまり身を乗り出さない事です。
入浴料
大人750円
小学生以下450円
3歳未満無料
-
所在地:
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3-11-1
- アクセス:
山陰道「日野川東IC」から「皆生 游月」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 義母と夫婦の3人で鳥取県方面へ旅行した際、こちらを利用させていただきました。和室と、洋室の客室で、全室オーシャンビューです。客室露天風呂からは、どこまでも続く海原が広がっていました。夕食は客室でいただきました。どの品も手の込んだ料理で大変おいしかったですよ。朝食は、1階のレストランでバイキング方式でした。テーブル席からは、海原がきれいに見え、食事も進みました。反対側を見ると、ガラス張りの向こうには、忙しく働く料理人の方々を見ることが出来ました。細部にまで行き届いたサービスがなされていました。
-
所在地:
〒689-3402 鳥取県米子市淀江町淀江2-38
- アクセス:
JR山陰本線「淀江駅」から「湧くわく天然温泉ラピ…」まで 徒歩5分
山陰道「淀江IC」から「湧くわく天然温泉ラピ…」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは米子市淀江にあります、日帰り温泉です。
淀江インターチェンジから近い距離にある為、アクセスも分かりやすいです。
タオルの貸し出しや、シャンプー等も備え付けの物があるので手ぶらでも気軽に立ち寄れます。
館内浴場は、ガーデン風呂とパティオ風呂と2種類あり、定期的に男湯と女湯で入れ替わります。
それぞれ露天風呂の印象が大きく違うのがポイントです。
ガーデン風呂はヨーロッパ庭園をイメージしていて、とっても開放的な露天風呂です。特に晴れの日の昼間などは本当に気持ちがいい!日光浴もしながらゆっくりお湯に浸かって裕福な時間を過ごせます。
パティオ風呂は海外の修道院の中庭をイメージしていて、中央にある噴水がとても印象的です。こちらは個人的には夜がおすすめです。ライトアップされる事によりロマンチックな景色になるので、とても癒されます!
露天風呂以外にも、定期的にハーブ湯や、ゆず湯になっていたりと、普段のお風呂では味わえないちょっとした贅沢もあるので、いつ来ても楽しめます。
-
所在地:
〒689-4121 鳥取県西伯郡伯耆町大殿1010
- アクセス:
JR伯備線「岸本駅」から「岸本温泉ゆうあいパル」まで 徒歩15分
米子自動車道「米子IC」から「岸本温泉ゆうあいパル」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伯耆町大殿にある温泉レジャー施設です。
施設内はオシャレで明るく清潔感がある雰囲気になっています。
温水プールや、ゆったり入れる温泉があり、子供から大人まで楽しめますよ♪
-
所在地:
〒689-3318 鳥取県西伯郡大山町大山25番地
- アクセス:
米子自動車道「溝口IC」から「豪円湯院」まで 7.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大山寺の参道沿いにある温泉になります。建物が比較的新しい施設で、温泉も効能があり人気のようですが、豆腐も有名で美味しいようです。まだいただいたことがないので、近いうちに食べたいなと思っています。
-
所在地:
〒682-0411 鳥取県倉吉市関金町関金宿1525-4
- アクセス:
山陰道「琴浦東IC」から「とっとり梨の花温泉郷…」まで 14.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関金温泉ですがかなり歴史のある温泉地でした。
場所は湯原インターから車で30分、蒜山インターから20分程度になります。倉吉市の玄関口にある温泉地です。
初めて訪れたのですが、源泉かけ流しもあり、湯量も豊富なアルカリ性温泉です。
神経痛や皮膚炎にも効能があり、風呂上がりは肌が落ち着き、しっとりとしました。
近隣の方は入湯料半額等の特典もあるみたいです。
-
所在地:
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝
- アクセス:
山陰道「はわいIC」から「河原風呂」まで 9.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三朝温泉を流れる三徳川の河原にある無料の露天風呂です。手前の橋から丸見えになることから、入浴するにはかなりの勇気が必要となりますが、入ればかなり気分のいいものだとは思いました。勇気のない方は、隣に足湯もあるので、そちらをお勧めです。
-
所在地:
〒689-3111 鳥取県西伯郡大山町赤坂708
- アクセス:
JR山陰本線「中山口駅」から「なかやま温泉ゆーゆー…」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なかやま温泉は実家近くの温泉で里帰りの際よく利用させてもらってます。とても肌がスベスベになるので気に入ってます。中山ICからすぐなので便利もよく駐車場も広いです。
-
所在地:
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町大字三朝939-1
- アクセス:
山陰道「はわいIC」から「天然ラドン熱氣浴泉す…」まで 9.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元々は岡山大学病院三朝医療センター分室でしたが岡山大学の撤退に伴い三朝町が運営を引き継ぎ2020年に新たに施設を作り直してすーはー温泉としてオープンしました。地下から噴き出る蒸気に含まれるラドンを吸い込むことによって免疫力や抗酸化力を高めることになります。
-
所在地:
〒689-0715 鳥取県東伯郡湯梨浜町引地560-7
- アクセス:
JR山陰本線「松崎駅」から「ゆアシス東郷龍凰閣」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東伯郡湯梨浜町の燕趙園の隣にある施設、『ゆアシス東郷龍鳳閣』です。休みの日に子供を連れてよく行きます。休みに日に行く所に困ったらとりあえずここって感じでよく行きます。大人は890円で中学生は630円3歳から小学生は420円で利用できます。10:00から夜の21:00まで営業しています。時間制限もないのでゆっくり楽しめます。受付を済ませて中に入ると1番目を引くのが『ドラゴンスライダー』という巨大滑り台です。青い色をしていて子供から大人まで楽しめる巨大滑り台です。小学生くらいの子供だと1人で滑っていますが小さい子供だと親子さんと滑っています。私も2、3回子供と一緒に滑りましたがその後は温泉でゆっくりしていました。うちの子はひたすら滑ってました。水深の浅いプールや小さい滑り台もあるので小さいお子さんでも楽しめます。この施設は、温泉やプール、サウナなどが併用してあるので、遊びで来ている子供たちから運動で来ている年配の方たちも来ていて年齢層は幅広いです。サウナもなかなか本格的で、隣にはしっかり水風呂もあるのでしっかり楽しめます。外には露天風呂もあり、東郷池を見ながらゆっくりと入ることが出来ます。夕方に来ると、東郷池が夕陽で赤く染まってすごくいい感じです。暗くなれば、夜の東郷池と温泉街の夜景で落ち着いた雰囲気で癒されます。土日は、人がたくさんいて賑やかですが平日は比較的人も少ないのでゆっくり楽しめます。露天風呂の横にある『足ツボお散歩コース』も痛気持ち感じで歩けます。ちなみにうちの子は平然と歩いていて健康なんだなって思いました。人によっては結構痛いかもです。『足ツボお散歩コース』歩いたあとはほんの少しだけど健康になった気分になれます。私はだいたい、外の露天風呂に入ったあとはジャグジーやサウナでゆっくりまったりしています。皆さんもぜひ、ご家族そろってここに来てみて下さい。ゆっくり落ち着きたい方は平日がオススメです。
-
所在地:
〒682-0715 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉5-22
- アクセス:
JR山陰本線「松崎駅」から「はわい温泉」まで 徒歩25分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの温泉は湯梨浜町にございます。
旧、羽合町にあり地元では東郷温泉と共に有名な温泉地です。
母が以前務めていた旅館のある一帯が温泉地となっていて、
頻繁に行き来した記憶があります。
アルカリ塩泉で湯音が50℃くらいあり熱いです!!
県外からの利用者も多く、いつも賑わっている温泉地です。
是非一度体安めにお立ち寄りくださいね♪
-
所在地:
〒680-0833 鳥取県鳥取市末広温泉町401
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「日乃丸温泉」まで 徒歩5分
山陰道「鳥取IC」から「日乃丸温泉」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取市末広温泉町にある温泉です。
鳥取市の繁華街の中にある温泉ですが、ひっそりと隠れた名店のようにたたずむ温泉は昔ながらの雰囲気がただよい、とても居心地の良い温泉です。
熱めのお湯に肩までつかれば、全身の疲れを癒してくれます。
-
所在地:
〒681-0024 鳥取県岩美郡岩美町岩井536
- アクセス:
山陰道「鳥取西IC」から「岩井温泉」まで 16.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩井温泉は地域の方がよく利用される昔ながらの良き温泉です。私も中学生の頃は友達とも行き地域の方ともたくさん話をしいろいろな人と交流できます。お風呂上がりのコーヒー牛乳はとても美味しいです。
-
所在地:
〒681-0024 鳥取県岩美郡岩美町岩井521
- アクセス:
山陰道「鳥取西IC」から「岩井ゆかむり温泉共同…」まで 16.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩井ゆかむり温泉共同浴場は岩美にいった際に利用します。
岩美町の南側にある「岩井温泉」内にあります。海でのレジャーのあと
よく向かいます。とてものどかな場所にある温泉です。
疲れもとれますね。
-
所在地:
〒689-0425 鳥取県鳥取市鹿野町今市418-2
- アクセス:
山陰道「青谷IC」から「温泉館ホットピア鹿野」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホットピア鹿野は、鳥取県鳥取市鹿野町今市に位置する日帰り温泉施設で、地元の住民や観光客に愛されています。この施設は鹿野温泉を活用しており、弱アルカリ性の単純温泉が特徴です。温泉の泉質は肌に優しく、入浴後には肌が滑らかになると評判です。また、2階の浴場には大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂などが完備されており、心身の疲れを癒すのに最適な空間となっています。
露天風呂は小規模ながらも、周りが山に囲まれていることもあり空気がきれいで、リラックスした時間を堪能出来ます。湯温は42℃程で、中には熱いと感じる方もいるものの、露天風呂や水風呂を組み合わせることで快適な温浴体験ができると評価されています。サウナも小規模ではありますが昔ながらの感じと落ち着いた雰囲気が最高です。また、1階には広々とした休憩スペースや、地元特産品を販売するショップ、外にはそば屋などがあり、温泉以外の楽しみも豊富です。
訪問者の多くは、施設の管理とスタッフの親切な対応を高く評価しています。スタッフの明るい雰囲気や細やかな気遣いが、温泉をより良いものにしていると感じられます。一部の意見では、浴室内の塩素臭が気になるという声もありますが、全体的には施設の利便性や泉質に満足している人が多いようです。
さらに、ホットピア鹿野の魅力は地元とのつながりです。敷地内の物産館では地元の新鮮な農産物や手作りの食品が販売されており、訪れるだけで地域の文化や味覚を楽しむことができます。特に、施設内のそば屋は評判が高く、訪問時には行列ができていることもあります。
温泉の料金設定もリーズナブルで、大人430円でいろんな割引もあり、地元の方々だけでなく観光客にとっても利用しやすい施設です。周辺の観光地へのアクセスが良く、観光のついでに立ち寄ることもできます。特に疲労回復やストレス解消を求める方にとって、ホットピア鹿野は最適なスポットです。
ホットピア鹿野は、温泉の質、施設の充実度、スタッフのサービス、地元とのつながりといった点で高く評価されています。一人でのんびり過ごすのも良し、家族や友人と訪れるのも良し、心身ともに癒される時間を提供してくれる温泉施設です。旅行の途中や日常の息抜きとして、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
-
所在地:
〒689-0106 鳥取県鳥取市福部町海士1013-1
- アクセス:
JR山陰本線「福部駅」から「砂丘温泉ふれあい会館」まで 徒歩28分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取県鳥取市福部町にある砂丘温泉ふれあい会館です。
こちらは施設名称の通り、温泉を堪能しながら広大に広がる鳥取砂丘と日本海を展望することができる施設です。
季節の代わりを感じる日本海の様子を楽しみながら温泉につかる贅沢を是非味わってください。
-
所在地:
〒680-1442 鳥取県鳥取市吉岡温泉町868-10
- アクセス:
山陰道「鳥取西IC」から「吉岡温泉」まで 5.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取県の吉岡温泉に初めて行ってきました。今回鳥取旅行という事で、吉岡温泉と鳥取砂丘にも行ってきました。吉岡温泉の温泉の温度は聞いたら、全国的に比べたら高い方だそうです。実際に入ったら真っ赤になるほど暑かったです。でもとても気持ち良かったです。
-
所在地:
〒689-0425 鳥取県鳥取市鹿野町今市972-1
- アクセス:
山陰道「青谷IC」から「鹿野温泉」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 周辺は田園風景が広がる小さな温泉地です。史跡としては鹿野城跡がありました。泉質はとても良く、ヌルヌルしていて肌がすべすべになりました。足湯目当てで立ち寄るのもオススメですよ。国民宿舎がありますので、是非一度訪れてみて下さい。
-
所在地:
〒680-0921 鳥取県鳥取市古海570番地
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「鳥取ぽかぽか温泉」まで 徒歩22分
山陰道「鳥取西IC」から「鳥取ぽかぽか温泉」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅の疲れや汗もあり帰る前に温泉に入りたいと思いこちらが良さそうだったので行ってみた。大変気持ちのいい温泉で大当たりでした。外風呂の水温が体感40から42度ぐらいあったので非常に気持ち良かった。
大人 (中学生以上)950円
小学生500円
幼児 400円
-
所在地:
〒680-0835 鳥取県鳥取市東品治町117
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「鳥取温泉」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉方温泉町、末広温泉町、永楽温泉町…鳥取のまちなかには“温泉”に関係ありそうな地名がいくつか存在します。
鳥取には、全国的にもめずらしい市街地に湧く温泉“天然温泉”があるのです!
鳥取温泉は、飲料水用の井戸を掘っている最中に湧き出した約110年の歴史を持つ温泉地と言われ、古くから親しまれています。湯量豊富な温泉はナトリウムを多く含み、透明。
繁華街の中にあるオアシスです。
源泉掛け流しの温泉
源泉は、ナトリウム硫黄塩・塩化物泉
○○泉質○○
硫酸塩泉、45度
○○効果効能○○
リウマチや神経痛や慢性皮膚病や慢性婦人病などなど、、、、、、、
○○鳥取温泉 4つの立ち寄り入浴○○
木島温泉
宝温泉
元湯温泉
日乃丸温泉
鳥取市街に110年前から湧く温泉。
JR鳥取駅の近くにあり、
夜の町の散策や共同浴場のハシゴなど、他の温泉地では味わえない楽しみ方ができる。
源泉温も比較的高く、湯冷めしにくい。
是非一度ご入浴されてみてください。。。
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!