沼津市 の温泉/スーパー銭湯(4ヵ所)
静岡県沼津市の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、沼津市にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。沼津市内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東海地方
- 沼津市の温泉/スーパー銭湯
- 4ヵ所
- ランキング順
-
-
沼津・湯河原温泉万葉の湯
所在地: 〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1208-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東名高速道路の沼津インターのすぐそばにある温泉です。他店に比べると少々入館料が高めなので、私は時々利用させていただいております。値段は少々高いですが、館内がやはり充実しております。まずは温泉ですが、毎日湯河原からお湯を運んでいるそうです。沼津市内で万葉の湯と描かれたお湯を運ぶタンクローリーをよく見かけます。あ、今日も湯河原から温泉が届いてるんだなとなんだかワクワクしちゃいます。お湯の温度といい、湯上がり後の肌感といい、ほんとに最高です。そしてその温泉の露天風呂もあるのですが、雰囲気が私は大好きで、なんだかいわゆるスーパー銭湯にいるのを忘れてしまうような雰囲気です。とっても癒されます。なんだか山の中に来たような気分にさせてくれます。また、シャンプーやコンディショナーも種類が豊富に置いてあり、女性には嬉しいサービスだと思います。そして館内のお食事処ですが、めっちゃくちゃメニューが豊富です。食事だけでなく、飲み物の種類も豊富です。毎回何を食べようか、何を飲もうかと迷ってしまいます。ただメニューが豊富なだけでなく、お料理の味も美味しいです。私はカレーライスがおすすめです。ついつい頼みすぎてしまいます。お料理は注文だけでなく、小鉢に入ったおかずが透明の冷蔵ケースにおいてあり、自分で取ることもでき、ミニバイキング形式でこれもまた楽しいです。また、館内には仮眠室もあります。リクライニングの大きな椅子でテレビがついており、室内はいい感じの暗さの上に温泉で温まっているのでいつのまにかウトウトしてしまいます。シートの隣との距離も充分とってくださってあり、リラックスできます。ブランケットが自由に使うことができてこちらもありがたいです。キッズスペースもあり、娘が小さい頃はこちらにくると必ず利用させていただきました。やはり子供は温泉だけでは長時間の滞在は飽きてきてしまいますので、とても助かりました。今の季節、寒くて温泉が恋しく、また温まりに万葉の湯に行きたいです。沼津で温泉に入るなら絶対おすすめです。
-
駿河の湯 坂口屋
所在地: 〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1265-3
- アクセス:
沼津駅循環「「花園町」バス停留所」から「駿河の湯 坂口屋」まで 徒歩24分
伊豆縦貫自動車道「沼津岡宮IC」から「駿河の湯 坂口屋」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、沼津市岡の宮にある「駿河の湯坂口屋」さんにお風呂に入りに行ったのでその様子をお伝えします。「駿河の湯坂口屋」さんは、温泉地として有名な沼津市内に位置しており、地元の人々や観光客に愛されています。 施設の場所は東名高速道路「沼津インターを降りてすぐの好立地にあります。 大きな駐車場もあるので利用しやすです。建物の外観は、和風の作りで温泉施設の魅力を感じさせるものでした。入店すると、清潔感のあるロビーが出迎えてくれました。スタッフの方々はとても丁寧で、快適な滞在をサポートしてくれることが伺えました。 温泉は駿河の湯坂口屋の最大の魅力です。ここでは、源泉掛け流しの天然温泉を楽しむことができます。温泉は地下から湧き出る豊富な湯量で、その湯は滑らかで肌に優しいと感じました。また、泉質はアルカリ性であり、美肌効果やリラックス効果が期待できます。入浴後は、心身ともにリフレッシュされた気分になりました。 また、さまざまな施設も充実しています。休憩スペースでは、くつろぎながらお茶を楽しむことができます。また、露天風呂やサウナ、岩盤浴などもあり、自分の好みに合わせて利用できます。特に、露天風呂からは周囲の山々や美しい景色を楽しむことができ、非常に贅沢な時間を過ごせました。 食事も魅力の一つです。地元の食材を使用した料理は、新鮮で美味しいものばかりでした。季節ごとに変わるメニューは、食べるたびに楽しみが広がります。また、食事処の雰囲気も落ち着いており、ゆったりと食事を楽しむことができました。 「駿河の湯坂口屋」さんでのすごした時間は非常に満足度の高いものでした。温泉の質の高さや施設の充実度、そして心地よいサービスが、ゆったりとしたひとときを提供してくれます。リラックスしたい方や温泉を楽しみたい方には、ぜひおすすめしたい施設です。また、沼津市岡の宮を訪れる際には、ぜひ駿河の湯坂口屋を利用してみてください。きっと心地よいひとときを過ごすことができるでしょう。
-
天然温泉ざぶ〜ん
所在地: 〒410-0311 静岡県沼津市原町中2丁目14-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、原に住んでいた時には、自宅で入浴せずほぼほぼ毎日通っておりました。何が魅力かというと、まずお風呂の種類が豊富です。電気風呂や、寝湯などがあり、長い時間過ごしていられます。温泉の温度も40度と適温です。またサウナもあり、こちらは定期的に従業員の方が来て、ロウリュウをやってくれます。ブンブン仰いで、熱風をかけてくれます。サウナ好きにはたまりません。常連さんはこの時間に合わせてサウナに入ってきています。サウナ室の腰掛けに敷いてあるタオルはかなりの頻度で従業員の方が交換しにきており、清潔です。そしてフロントの受付の方、館内清掃の方、どなたも常に笑顔で接してくださり、温泉だけでなく、従業員の方達にも癒されます。料金も他店の入浴施設に比べて格段に安く、コスパも最高です。月に何度も料金が安くなるイベントもしており、ありがたいです。また、館内に併設されているお食事処が、入浴施設とは思えないほどレベルの高い美味しさです。お刺身もあるのですが、新鮮でめちゃくちゃ美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの戸田温泉 壱の湯は沼津市戸田に位置する日帰りの入浴施設となっており、道の駅くるら戸田の中にありました。古くからの歴史を持つ温泉で昭和61年4月に湧き出た戸田温泉の天然の源泉を使用しているとのことです。ご利用時間は10:00〜20:30となっており大人は500円、小人は250円ととてもリーズナブルなお値段で入浴することができます。私たちは冬の寒い時期の観光の際に入浴させていただきましたが体の芯から温まることができました。また、内風呂と露天風呂2種類の温泉が用意されているので違った雰囲気を2度楽しむことができました。旅の疲れを取ることができ、肌もすべすべになったように感じました。また、無料で楽しむことができる足湯も用意されておりました。今回は足湯は利用しませんでしたが今度は足湯にも入ってみたいと思いました。そして道の駅では売店や軽食を取ることもできるので温泉に入ったあとお腹を満たしたり、お土産を買うこともできました。皆さんも機会があればぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の温泉/スーパー銭湯検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本