横浜市18区の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

横浜市18区 の温泉/スーパー銭湯(1~30ヵ所/85ヵ所)

神奈川県横浜市18区の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、横浜市18区にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。横浜市18区内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
横浜市18区の温泉/スーパー銭湯
85ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜みなとみらい万葉倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    みなとみらいにある眺めの良い温泉施設です。特に足湯に浸かりながら横浜の景色や海が見れたのが良かったです。館内着もかわいい浴衣がたくさんあるので嬉しかったです!ゲームセンターやマッサージや飲食店も充実しているのでご家族でも楽しめる施設です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竜泉寺の湯 横浜鶴ヶ峰店

    投稿ユーザーからの口コミ
    入場料がリーズナブルですがお値段以上の魅力があるしっかりとしたスーパー銭湯です。個人的にはうたた寝湯がお気に入りです。無料の送迎バスも出ているのでアクセスもしやすいかなと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉満天の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    お風呂の種類が豊富なので長風呂を楽しめます。入り口のオブジェも凝ってて好きです。上星川駅から徒歩1分なので車だけでなく徒歩でもアクセスしやすいです。入場料もそんなに高くないので通いやすい方かと。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    極楽湯横浜芹が谷店

    投稿ユーザーからの口コミ
    お風呂のバリエーションも豊富で長く楽しめるので長風呂な方にはうってつけの銭湯だと思います。平日だと入浴料が安くなるのも嬉しいです。東戸塚駅への送迎バスも出てるようですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    野天湯元 湯快爽快 たや

    投稿ユーザーからの口コミ
    野天湯元 湯快爽快 田谷は横浜市栄区田谷にあります。お車でのお越しの際は、近くの田谷の交差点を目指していただき、戸塚方面へ向かい約600メートル進み右手にあります公共交通機関をご利用の場合は。最寄り駅は、JR大船駅とJR戸塚駅にになります。JR大船駅から西口、JR戸塚駅からは西口戸塚バスセンターよりそれぞれ神奈川中央交通バスのに乗車し『山王』バス停下車となります。先日初めて来店しましたがこちらは、神奈川県内を中心に数店舗あります。こちらの野天湯元 湯快爽快 田谷は2004年の4月「にオープンしてもうすぐ開店10周年です。駐車場は道路沿いの看板から入場し左側施設1階が駐車場になっておりますが、満車の場合は、外駐車場が併設されている遊戯施設と共用で使用できます。こちらの営業時間は年中無休(休館日あり)で午前10時〜深夜1時閉店となっております。入浴最終受付は深夜0:30となっております。ただし、コロナ禍で当面の間短縮して営業しておりますので来館前にホームページまたはお電話での確認をお勧めいたします。さて施設に入りますと、大きな館内案内看板があります。昭和のノスタルジックなスチール看板がお出迎えです。玄関にはカプセルトイが十数台並んでおります。右手には下駄箱ロッカーがあります。鍵を紛失されますと錠前交換代として2,000円徴収されますので鍵の取り扱いは充分注意してください。新規会員受付の看板があります。新規入会金400円を支払いたや店会員特典として各種割引、愉快爽快全店で会員価格の適用、会員限定入浴回収券販売があります。ご利用金額100円毎にポイントを付与され貯まったポイントに応じて豪華特典と交換できます。注意点としてポイントサービスはカード発行店のみ適用されます。またポイントの有効は最終ご利用日から半年間となります。半年間利用しないとポイントが失効されます。1階の玄関から入って正面奥に『髪切り処』があります。こちらは券売機での購入となっております。会員証を提示すれば、会員価格で購入できます。クレジットカードが使用できます。2階が浴場となります。階段に週刊イベントの掲示がありますので、チェックしておきますと楽しみが増えますよ。券売機には入浴券のほかに『てもみ処』のマッサージと『あかすり処』の販売もあります。毎月11と26日はいい風呂の日100円引きされます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    おふろの王様 港南台店

    投稿ユーザーからの口コミ
    おふろの王様港南台店はJR根岸線港南台駅から徒歩15分ほどの場所にある温浴施設です。 駐車場も広いので車でも来店できます。無料なので車での来店が良いかと思います。 施設自体、かなり広く土地柄なのか家族連れがやや多いイメージです。もちろん学生などの若者もいますが、施設が広いので少し会話をしていても、それほど気にはならないでしょう。また、各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、落ち着いて入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ15人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。 室内風呂には、薬湯、炭酸泉、マッサージ風呂、水風呂があり 炭酸泉は、施設内でも人気の高いお風呂です。 足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 電気風呂は、比較的ビリビリ感が強いので徐々に慣れていけるようゆっくりと入ることをオススメします。 慣れてくると、電気マッサージと同じなのでとても気持ち良いですし疲労回復につながります。 露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最も混雑しているエリアになります。 露天風呂のオススメは硫黄泉で、草津で湧いている源泉を使用しており、また広々としているので周りを気にせず入浴できます。もちろん効能もしっかり期待できます。 続いてサウナ。 サウナ室は85度くらいの温度で安定しており、暑くて湿度も高いサウナで最高です。 居心地が良いので、気持ちよく汗を流すことができるでしょう。 水風呂の温度は18度ほどなので、慣れてない方でもちょうど良く冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スーパー銭湯港北の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市港北区にある銭湯です。IKEAの近くにございまして、少し駅からは離れております。 ですが週末になるとたくさんの人が来られます。 大きい施設なのでのんびりしたい時はよく行ってました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛の湯は昔からあるスーパー銭湯です。 平日、休日どちらもたくさんの人に愛されてきた銭湯さんです。 私はよく、休日に利用させていただいており日々の疲れを癒してもらっています。 温泉に入るとリラックスできるだけでなく、身体の疲れやストレスも和らげてくれる効果を感じています。 いろいろなお風呂の種類もありますのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゆめみ処おふろの王様 瀬谷店

    投稿ユーザーからの口コミ
    ゆめみ処おふろの王様瀬谷店は相鉄線瀬谷駅から徒歩20分ほどの場所にある温浴施設です。 駅からは少し距離がありますが丁度良いウォーキングの距離だと思います。 施設自体はとても広く、土地柄なのか家族連れの方が多いイメージです。もちろん学生らしき若者もいますが施設が広いので少し会話をしていても、それほど気にはならないでしょう。また、各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、リラックスして入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ20人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を流せます。 室内風呂には、薬湯、炭酸泉、電気風呂、マッサージ風呂、水風呂があり 炭酸泉は、施設内で根強い人気を誇ります。 足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 電気風呂は、比較的ビリビリ感が強いので徐々に慣れていけるようゆっくりと入ることをオススメします。 慣れてくると、電気マッサージと同じなのでとても気持ち良いですし疲労回復につながります。 露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最も混雑しているエリアになります。 露天風呂のオススメは硫黄泉で、草津で湧いている源泉を使用しており、また広々としているので周りを気にせず入浴できます。もちろん効能もしっかり期待できます。 続いてサウナ。 サウナ室は85度くらいの温度で安定しており、暑くて湿度も高いサウナで有名です。 なので、いつでも充分発汗できるでしょう。 水風呂の温度は18度ほどなので、慣れてない方でもちょうど良く冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    SPA EAS

    投稿ユーザーからの口コミ
    サウナ、岩盤浴好きな私が何年も前から東京からわわざ通っているスーパー銭湯がここ、スパイアスです。正直往復2時間もかけて行くだけの価値が、、、 清潔、綺麗、広い、お風呂の種類なども豊富なこのスパイアス。 横浜駅から徒歩数分の土地にあって階下にはボウリング場やカラオケなども入っているビルの中にあります。 露天風呂やあかすりも最高なのですが、 ここの特徴はなんと言っても、豊富な岩盤浴と1日に複数回ある有人のロウリュです。 ロウリュとは、フィンランド式サウナ風呂の入浴法の一つで、 熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果があります。 平たくいうと暑い水蒸気の中でめちゃくちゃ汗が出てデトックスが期待される人がタオルで熱波を起こしてくれるサウナです。 サウナストーンに掛ける水には、アロマオイルなどが加えられ様々な匂いの中でリラックスしながらサウナを楽しむ事ができます。 よく自動で水が出てくるだけなのロウリュと違い、ここでは毎回アロマの臭いを変えてロウリュ男子(女子)がお客さんひとりひとりそれぞれに熱いねっ日を届けてくれます。 それがなんと1時間に一本ずつという高頻度で開催してくれるので、正直朝からいても夜まで楽しめてしまいます。 ロウリュサウナを出たところにあるクールダウン室で涼んで岩盤浴に入りなおすもよし、食堂でビールを飲むのもよし、お風呂にはいるもよし。 リラクゼーションルームもあるので仮眠をとることもできますし、漫画読み放題のスペースもあるのでまさに楽しみ方は多種多様に一日中いれます。 受付エリアにはカフェスペースもあり濃厚なソフトクリームのクレミア屋デトックスドリンクなども置いてありゆったりとくつろげます。 横浜方面で終電を逃したときにも使えるので持ってこいのこの施設、横浜観光の本拠地としても、リラックスのためにも使用できる素晴らしい施設なので是非一度訪れてみてはいかがでしょうか
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恵びす温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    山下公園周辺は観光地になっており、地元の方から地方から来た方など、ジョギングされている風景を良く目にします。ジョギングすれば汗びっしょりになるのは普通。そのまま着替えるなど出来れば良いのですが、そのまま公共交通機関、自家用車、などに乗っては風邪などを引いてしまいます。そんな時に、ここでひと風呂浴びて、心地良い状態で帰宅されては如何でしょうか?横浜国際マラソンのコースでもある為、ランニング姿のお客様が多い温泉です。観光地ですが、値段は通常の470円。お時間がある方は温泉後に中華街でお食事されても良いかと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    いなり湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    いなり湯は、大和町商店街の大和町1丁目バス停の前にある銭湯です。 午後3時の開店には並んでいる人もいます。 昔ながらの銭湯で湯船も洗い場も広いのでゆったりお湯に浸かることが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ねぎしの湯 大盛湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ねぎしの湯大盛湯はJR根岸線根岸駅から徒歩15分ほどの場所にある温浴施設です。2階建ての施設です。 駐車場が完備されているので車で来店可能です。無料なので車の来店が良いかと思います。 施設自体、広く土地柄なのか家族連れが多いイメージです。もちろん学生などの若者もいますが、施設が広いので少し会話をしていても、それほど気にはならないでしょう。また、各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、落ち着いて入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ15人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。 室内風呂には、薬湯、炭酸泉、マッサージ風呂、水風呂があり 炭酸泉は、施設内でも人気の高いお風呂です。 足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 電気風呂は、比較的ビリビリ感が強いので徐々に慣れていけるようゆっくりと入ることをオススメします。 慣れてくると、電気マッサージと同じなのでとても気持ち良いですし疲労回復につながります。 露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最も混雑しているエリアになります。 露天風呂のオススメは硫黄泉で、草津で湧いている源泉を使用しており、また広々としているので周りを気にせず入浴できます。もちろん効能もしっかり期待できます。 続いてサウナ。 サウナ室は85度くらいの温度で安定しており、暑くて湿度も高いサウナで最高です。 居心地が良いので、気持ちよく汗を流すことができるでしょう。 水風呂の温度は18度ほどなので、慣れてない方でもちょうど良く冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    徳の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「徳の湯」は神奈川県横浜市神奈川区西神奈川にある温泉施設です。東急東横線東白楽駅の西口からすぐのところにあるので大変アクセスが良いと思います。平日でも11:00から営業されていますので利用しやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    記念湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    この銭湯は、京急の戸部駅から歩いてすぐにあります。月曜日が定休日で、15:00から24時まで営業しています。フロントの前には大きなテレビがあって風呂上がりにくつろげました。また行きたいとおもいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    亀遊館

    投稿ユーザーからの口コミ
    六浦の住宅街にあるキレイなお風呂屋さんの亀遊館さん。 お風呂は温泉でこそ無いものも、特殊な機械を通したお湯で炭酸温水になっているそうなので、普通のお湯よりも暖まる気がします。 お風呂も脱衣所もロビーもすべて清潔でキレイに保たれているので、気持ちよく利用できます。 またコインランドリーを併設していますから、入浴中ついでにお洗濯も出来ます。 駐車場の台数もあるので、クルマで訪れても大丈夫なお風呂屋さんです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    間門湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここのお風呂は男湯と女湯にまたがって大きな壁絵があるのが特徴的なんです。 そんな壁の低さも昔懐かしいポイントのひとつ。 入り口にはぶら下がり健康器具(木製)が置いてあるなどツッコミポイントも満載! 番頭のおばちゃんもいつもニコニコしていて良い雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みなと湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    追浜駅から徒歩10分のところ。ローソンの横にあり少し奥にある。地元の銭湯なのだが、夜はとても暗い為少し怖い。 銭湯自体は意外と広く入りやすい。 近くに住んでいたら使い勝手がいい銭湯だ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福美湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    20歳の頃近くに住んでおり、その頃は特に銭湯巡りをしてこちらの銭湯によく行ってました。 あまり大きい場所ではなくこじんまりとしているが、どこか落ち着く場所であります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    センター南温泉 湯もみの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    センター南温泉 湯もみの里は、横浜市都筑区茅ヶ崎南に位置する人気の日帰り温泉施設です。横浜市営地下鉄ブルーライン・センター南駅から徒歩約5分の距離にあり、アクセスが良好なことから、地元の住民や観光客にとっても非常に便利な場所にあります。この施設は、天然温泉を使用した多彩な浴槽や、リラクゼーションスペースが豊富で、リフレッシュと癒しの時間を提供してくれます。天然温泉と温浴設備 湯もみの里の温泉は、地下1,800メートルから湧き出る天然温泉を使用しており、ナトリウム・塩化物強塩温泉という特徴的な泉質です。筋肉痛や関節痛、神経痛などに効果があるとされ、体をしっかりと温めてリラックスさせてくれます。施設内には、様々な種類の浴槽が完備されており、どのタイプの風呂を選んでも心地よい入浴が楽しめます。露天風呂:開放感あふれる屋外の浴槽で、四季折々の風景を楽しみながら入浴できます。晴れた日には、心地よい風を感じながらリラックスできるでしょう。 美泡風呂:微細な気泡が肌を包み込み、優れた保温効果とリラックス効果をもたらします。美容や健康を意識する方におすすめです。 ジェットバス:ジェット噴流やバイブラで体をマッサージするように温まることができ、疲れを癒やしてくれます。 寝転び湯:浅めの浴槽でリラックスできる寝転び湯もあり、長時間ゆっくりと浸かりたい方に最適です。 温泉だけでなく、湯もみの里では岩盤浴も楽しむことができます。岩盤浴エリアには7種類の鉱石を使用した岩盤浴があり、それぞれのエリアで異なる効果が期待できます。例えば、「彩」エリアでは血行促進や老廃物の排出、「美」エリアではリラックス効果や新陳代謝の促進を図ることができます。また、施設内には広々とした休憩スペースも充実しています。畳敷きの寝転び座敷や、源泉を使用した足湯が楽しめる足湯テラスなど、温泉後のリラックスタイムに最適な場所が提供されています。さらに、リクライニングチェアが完備された休憩コーナーや、約5,000冊の漫画が揃うコミックコーナーもあり、長時間の滞在にも飽きません。温泉を楽しんだ後は、館内のレストランで食事を楽しむことができます。地元の食材を活かした料理が豊富で、温泉後の空腹を満たしてくれます。特に、旬の食材を使用した和食や、定番の温泉地ならではの料理が味わえるため、食事を楽しみに訪れる人も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    潮田湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    銭湯好きで色々な所に行ってますが、お気に入りの銭湯です。遅くまでやってるから、仕事帰りとかに、よく行ってます。 コインランドリーもあるので便利。 丁度いいお湯なので是非いってみてね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上星川浴場

    投稿ユーザーからの口コミ
    神奈川県横浜市保土ヶ谷区上星川駅から徒歩1分圏内にあります。昔ながらの銭湯の様な外観に違わず店内もその様な作りになっており、銭湯好きとしてはとても満足でした。お店の方もお年を召しており、身も心も和やかになる良い銭湯だったと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    澤の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴見区の澤の湯は、リラックスしたい方々にとって魅力的な温泉です。最近、友人に勧められて訪れてみましたが、その体験は本当に素晴らしいものでした。 まず、施設の雰囲気がとても落ち着いて、清潔感があります。温泉の外観も優雅で、入る前から期待が高まりました。受付のスタッフの方も親切で、スムーズに案内してくれたのが印象的でした。 お風呂は内湯と露天風呂があり、どちらも独特の温泉水が楽しめます。内湯は温度がちょうど良く、心地よいお湯に浸かると一日の疲れが一気に取れました。特に、肩こりに効くという口コミを聞いていたので、実際に試してみたところ、確かに肩が楽になり、体が軽く感じました。 露天風呂は、自然に囲まれていて、開放感がありました。周囲の景色を楽しみながら温泉に浸かれるのは贅沢な体験です。特に、夕方の時間帯に行くと、夕日が美しく、心が穏やかになる瞬間でした。 また、澤の湯のもう一つの魅力は、施設内にある休憩スペースです。リクライニングチェアが並んでおり、温泉であったまった後にはここでゆっくりとくつろげます。本を読んだり、友人とおしゃべりしたりするのにも最適です。 さらに、飲食サービスも充実していて、温泉上がりに軽食を楽しむことができました。特に和食が美味しく、温泉にぴったりなメニューが揃っています。心地良い温泉と共に、地元の味を楽しむのも一つの楽しみですね。 総じて、鶴見区澤の湯は、都会の喧騒を忘れさせてくれる温泉でした。温泉だけでなく、環境やスタッフの対応も良く、リラックスしたい方にぜひおすすめしたいスポットです。次回もまた訪れたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鷲の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    京急線子安駅から徒歩4.5分圏内、国道1号線通りにある地元の銭湯です。 定休日は不定休ですが、公式のホームページに定休日が記載されているので確認してみてください。 営業時間は、平日が11時から24時まで、休日は10時から24時となっています。 しかし、今はコロナ間ですので多少時間が変更になっているかもしれませんので、問い合わせしてみてくださいね! 料金は、大人12歳以上は490円、中人6歳から12歳は200円、小人未就学児は100円とリーズナブルな値段で設定されていて、利用しやすいと思います。 温泉は、肩こりや肌荒れ等に効く健康温泉のようなので、私も仕事で疲れて行きたくなったり、友人と行ったりしています。 また、温泉は男女で日替わりにしているので別日に行くのもオススメです。 シャンプーやボディーソープなどは設置されているので、持っていかなくても大丈夫です。 駐車場も多数駐車できるので、車で来店できます。 イートインスペースがあるのでとても便利で施設になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    RAKU SPA 鶴見

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道一号線沿いにある大型スパリゾート店です。車で走って向かうと屋上には大きな岩盤浴のドームが見えてきます。駐車場はとても広く満車で入れないことは今まで見たことがないです。近くに大きなホームセンターやスーパーもありお風呂でスッキリした後にお買い物も楽しめます。 館内は玄関から館内着を選べるところを通過したら大きな螺旋階段を上りレストランが広がります。本格的な美味しいご飯が楽しめる川を見ながらお食事ができリラックスできます。お風呂は炭酸泉もあり色々なお風呂を楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ヨコヤマ・ユーランド鶴見

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR鶴見駅東口より『下末吉国道際』下車し、2分ほどのところにある老舗のお湯処です。高濃度の炭酸ガスが溶け込んだお湯は高血圧、糖尿病、神経痛の医療をはじめ、健康や美容に良いとされています。営業時間は10時から23時まで、地域の方々はもちろん遠方から来られる方もいらっしゃるほどです。平日は大人1200円、土日は大人1300円となっております。冬の寒さで冷え切ったカラダを温めにぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さくら湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日、趣味で始めた銭湯・温泉巡りで神奈川県横浜市中区にある、さくら湯に来ました! 燃料は昔ながらの薪で湯沸しをしていて、風呂は3種類でサウナーもあります。 脱衣所も綺麗にリフォームされていて、コインロッカーの完備 されているので、安心です。 また、受付には、自称銭湯の母が笑顔声をかけてくるので、銭湯が始めての方も利用しやすいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    草津湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜に住んでいた頃に大倉山にいたのでよく銭湯を探し行ってたらこちらの銭湯さんを見つけました。 あまり大きくはないですが常連さんの多い人気の場所だと思います。 思い出の場所でもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    反町浴場

    投稿ユーザーからの口コミ
    反町浴場は神奈川県横浜市にある銭湯です。昔ながらの銭湯ですが露天風呂やサウナなど沢山の種類のお風呂が楽しめます。駅からも近く駐車場もあり料金も安いので何回でも行けますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第二紅陽館

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR根岸線根岸駅より徒歩15分、近くにはそうてつローゼン、ヤマダ電機があります 銭湯利用はもちろん、 ランニングステーションとしても利用が可能で、荷物をロッカーに預けて走ることが できるそうです サウナもあり、プラス150円で利用になります。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。