江戸川区
の温泉/スーパー銭湯(1~30ヵ所/33ヵ所)
東京都江戸川区の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、江戸川区にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。江戸川区内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩5-1-3
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「友の湯」まで 徒歩8分
京葉道路「篠崎IC」から「友の湯」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 総武線小岩駅から歩いて10分くらいのところにある、友の湯です。ジェットバスの他いろんなお風呂がある銭湯です。鉄道模型があるので、子供から大人まで楽します。とてもくつろげます。
-
所在地:
〒132-0035 東京都江戸川区平井6-42-11
- アクセス:
JR総武線「平井駅」から「中の湯」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「平井大橋IC」から「中の湯」まで 730m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは昔ながらの雰囲気が残っている温泉です。お馴染みの炭酸温泉から上がった後に飲むコーヒー牛乳は最高に美味しくて、地元の方々に愛されています。
駅からもそんなに遠くないので、江戸川に来たら行ってみてください!
-
所在地:
〒134-0091 東京都江戸川区船堀3-12-11
- アクセス:
都営新宿線「船堀駅」から「あけぼの湯」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「船堀橋IC」から「あけぼの湯」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線船堀駅より徒歩4分のところにある銭湯のあけぼの湯。
お風呂は1階、2階とあり数多くのお風呂があります。
別料金にはなりますがサウナもあります。
露天風呂は最高に気持ちいです。
是非一度ご利用してみてはいかがでしょうか。
-
所在地:
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-17-18
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「みどり湯」まで 徒歩20分
京葉道路「篠崎IC」から「みどり湯」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みどり湯は東京都江戸川区にある銭湯です。
最寄駅は総武線の小岩駅ですが、駅からの距離が1.3〜1.5キロほどあるのでバスを利用したほうが良いと思います。小岩駅からバスが出ていて、東小岩1丁目で降りればすぐに着きます。
外観は純和風な建物で、入口は増築した平屋のような造りです。建物に入るとカウンター、その横には大きなテレビが置いてある休憩ロビーがあります。休憩ロビーにはかなりレトロなマッサージチェアが置いてあります。
脱衣室は天井の高い昔ながらの造りになっていますが、天井や壁が新しくなっているので、最近リフォームされているのかもしれません。脱衣室に置いてある体重計もかなりレトロな物です。
浴室は外壁側に洗い場、男女浴室の境の壁側に浴槽があるちょっと変わったタイプです。
浴室の床はすべりにくい材質で、浴槽も入り口がかなり低くなっているバリアフリー仕様ですので、お年寄りにも優しい銭湯だと思います。ジェットバスも強力で◎です!
-
所在地:
〒132-0021 東京都江戸川区中央2-7-2
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「仁岸湯」まで 徒歩21分
首都高速7号小松川線「小松川IC」から「仁岸湯」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新小岩駅から歩いて20分くらいのところにある、仁岸湯さんです。火曜定休日です。昔からある銭湯です。薬湯や、炭酸風呂があり、リフレッシュできます。とてもくつろげます。
-
所在地:
〒134-0091 東京都江戸川区船堀7-3-13
- アクセス:
都営新宿線「船堀駅」から「乙女湯温泉」まで 徒歩9分
首都高速中央環状線「船堀橋IC」から「乙女湯温泉」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船堀駅から歩いて10分くらいのところにある、乙女湯温泉です。地域の人に親しまれている銭湯です。ジャグシーや電気風呂があるので、疲労回復にはピッタリです。とてもくつろげる空間です。
-
所在地:
〒132-0013 東京都江戸川区江戸川1-46-12
- アクセス:
都営新宿線「瑞江駅」から「第二寿湯」まで 徒歩10分
京葉道路「篠崎IC」から「第二寿湯」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瑞江駅から歩いて15分くらいのところにある、第二寿湯さんは昔ながらの銭湯です。地元の人に昔から親しまれています。湯舟はいいお湯で、とても温まります。とてもリフレッシュできます。
-
所在地:
〒132-0021 東京都江戸川区中央2-34-2
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「あづま浴泉」まで 徒歩23分
首都高速7号小松川線「一之江IC」から「あづま浴泉」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新小岩駅から歩いて30分くらいのところにある、あづま浴泉です。駅から遠いです。駐車場があるので、車でいくか、バスを利用するのをおススメします。お湯はなめらかで、ぽかぽかにあったまります。
-
所在地:
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩4-6-5
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「島田浴場」まで 徒歩17分
首都高速7号小松川線「一之江IC」から「島田浴場」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、JR総武線の小岩駅から歩いて20分ほどの住宅街にある銭湯です。
昔ながらの古い銭湯ですが、レトロな雰囲気が、とても良いです。
浴場内には、大きな富士山のペンキ絵もあります。
ジェットバスがあるのもおススメです。
-
所在地:
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7-40-28
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「鷹の湯」まで 徒歩9分
京葉道路「篠崎IC」から「鷹の湯」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小岩駅から歩いて10分くらいのところにある、鷹の湯さんは地域の人に長年親しまれている銭湯です。瓦屋根の立派な外観は、レトロな感じでとても良いです。とてもリフレッシュできます。
-
所在地:
〒132-0025 東京都江戸川区松江7-11-18
- アクセス:
都営新宿線「一之江駅」から「日の出湯」まで 徒歩15分
首都高速7号小松川線「一之江IC」から「日の出湯」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一の江駅から歩いて15分くらいのところにある、日の出湯です。地域の人に親しまれている銭湯です。昔ながらの銭湯です。いい湯なので、とてもリラックスして、疲れが取れます。
-
所在地:
〒133-0054 東京都江戸川区上篠崎2-12-16
- アクセス:
都営新宿線「篠崎駅」から「庄楽の湯」まで 徒歩9分
京葉道路「篠崎IC」から「庄楽の湯」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 篠崎駅から歩いて10分くらいのところにある、庄楽の湯です。外観は木を使ったモダンなつくりになっています。お風呂は、露天風呂やジェットバスがあります。シルク風呂というのがあり、人気です。
-
所在地:
〒132-0035 東京都江戸川区平井4-19-7
- アクセス:
JR総武線「平井駅」から「千代の湯」まで 徒歩7分
首都高速中央環状線「平井大橋IC」から「千代の湯」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平井駅から歩いて10分くらいのところにある、千代の湯さんは瓦屋根の入り口が立派な、地域の人に親しまれている銭湯です。下駄箱、番台と浴室に富士山の壁絵があり、レトロな感じもたまりません。
-
所在地:
〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町4-21-15
- アクセス:
都営新宿線「篠崎駅」から「竹の湯」まで 徒歩13分
京葉道路「篠崎IC」から「竹の湯」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 篠崎駅から歩いて15分くらいのところにある、竹の湯さんです。大きな煙突と瓦屋根の建物で、すぐ銭湯だと分かります。地元の人に古くから愛されています。昭和レトロな感じがたまらないお風呂屋さんです。
-
所在地:
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩4-33-16
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「亀の湯」まで 徒歩10分
京葉道路「篠崎IC」から「亀の湯」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小岩駅から歩いて10分くらいのところにある、亀の湯さんです。地元の人たちに親しまれている銭湯です。茶色のタイルの建物です。寝風呂・座風呂、遠赤外線サウナと水風呂もあります。
-
所在地:
〒133-0073 東京都江戸川区鹿骨4-21-16
- アクセス:
都営新宿線「篠崎駅」から「鹿の湯」まで 徒歩17分
首都高速7号小松川線「一之江IC」から「鹿の湯」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さまざまな種類のお湯を楽しめる銭湯だと思います。
サウナやジェットバス、超音波風呂、座風呂、気泡風呂、寝風呂、水風呂まであるので、お風呂にこだわりがある銭湯通の方でも満足できるかと思います。
夜の10時まで営業していますし、会社帰りなどにも立ち寄れていいなあーと思います。
ネーミングもいいです。
-
所在地:
〒132-0035 東京都江戸川区平井4-23-2
- アクセス:
JR総武線「平井駅」から「吉野湯」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「平井大橋IC」から「吉野湯」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国各地、銭湯は絶滅の危機にさらされています。そんな厳しい状況の中でもこの江戸で頑張っているのがこちら吉野湯さん。身体と心、地域の方々のコミュニティを温める憩いの場としていつまでも残って欲しいものです。
-
所在地:
〒132-0021 東京都江戸川区中央4-19-24
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「菅原湯」まで 徒歩17分
首都高速7号小松川線「小松川IC」から「菅原湯」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新小岩駅から歩いて17分くらいのところにある、菅原湯です。長年地域の人達に親しまれている銭湯です。銭湯でゆっくり湯舟に浸かると、リフレッシュできて、疲れが取れます。
-
所在地:
〒134-0091 東京都江戸川区船堀1-2-1
- アクセス:
都営新宿線「船堀駅」から「まねきの湯」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「船堀橋出入口(IC)」から「まねきの湯」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 休日に利用しました。
お風呂はとても広く、露天やサウナもありました。
仮眠部屋みたいなところがあり、ゆっくり休むことが出来ました。
料金もリーズナブルなので、ちょっとした自分へのご褒美で利用してます!
-
所在地:
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-26-19
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「照の湯」まで 徒歩7分
首都高速中央環状線「平井大橋IC」から「照の湯」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小岩駅から歩いて7分くらいのところにある、照の湯さんです。昔ながらの銭湯で地域の人に親しまれている銭湯です。落ち着く場所でとてもくつろげて、リフレッシュ出来ます。いい湯で温まります。
-
所在地:
〒132-0031 東京都江戸川区松島4-28-11
- アクセス:
JR総武本線「新小岩駅」から「旭湯」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「平井大橋IC」から「旭湯」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線の新小岩駅から歩いて6分くらいのところにある、旭湯さんです。昔ながらの煙突のある銭湯です。地域の人に長い間親しまれています。お湯加減も良くて、リフレッシュできます。
-
所在地:
〒134-0091 東京都江戸川区船堀2-11-16
- アクセス:
都営新宿線「船堀駅」から「鶴の湯」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「船堀橋IC」から「鶴の湯」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船堀駅から歩いて5分くらいのところにある、鶴の湯さんです。和風の建物で地域の人たちから長年愛されているお風呂屋さんです。昔ながらの銭湯でとてもくつろげます。リフレッシュできます。
-
所在地:
〒132-0003 東京都江戸川区春江町3-36-29
- アクセス:
都営新宿線「瑞江駅」から「春江湯」まで 徒歩11分
首都高速7号小松川線「一之江IC」から「春江湯」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江駅」から歩いて10分くらいのところにある、春江湯さんは地域の人に長年愛されている銭湯です。レトロな雰囲気なので、とてもくつろぐことができます。リフレッシュできます。
-
所在地:
〒132-0021 東京都江戸川区中央2-15-3
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「鯉の湯」まで 徒歩24分
首都高速7号小松川線「小松川IC」から「鯉の湯」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鯉の湯は、東京都江戸川区にある銭湯です。
最寄り駅は、総武線の新小岩駅ですが、駅から1.5〜2キロ程度ありますので、バスかタクシーを利用したほうが良いかもしれません。江戸川区役所が近いので、区役所行きのバスにのれば間違いないと思います。
入り口部は、ちょっと細い一方通行の道路側にあります。
外観は純和風の宮造りの建物になっていて、いかにも昔からある銭湯という雰囲気が感じられます。建物への入り口は、昔は正面の年季の入った扉から入れたようですが、現在は十字路側に新しい入り口が作られています。
中に入ると、すぐに男女の入り口が別れていて、男女更衣室の真ん中の壁に番台がある昔ながらの造りになっています。
更衣室は天井が高く開放感があります。籐の脱衣籠、柱時計、レトロな体重計がいい味をだしています。
浴室は、手前が洗い場、奥にメインの浴槽があるもっともオーソドックスなタイプです。こちらも天井が高く昔からの造りですが、銭湯によくある浴室画が無いです。
-
所在地:
〒134-0013 東京都江戸川区江戸川6-12-16
- アクセス:
都営新宿線「一之江駅」から「宝来湯」まで 徒歩16分
首都高速中央環状線「船堀橋IC」から「宝来湯」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宝来湯は東京都江戸川区にある銭湯です。
最寄駅は都営新宿線の一之江駅ですが、駅からの距離が1.5キロ以上ありますので、バスかタクシーを利用したほうが良いと思います。
付近は住宅街になっていますが、建物が茶色い壁、茶色い瓦になっているので、遠くからでも結構目立ちます。
入口から男女に分かれるタイプになっていて、建物の中に入るとすぐに脱衣室があり、男女の脱衣室中央の壁部分に番台がある昔ながらのスタイルです。脱衣室は籐の籠や、レトロな体重計が置いてあり、いかにも銭湯に来たな。という雰囲気が感じられます。
浴室は天井が高く、入口に洗い場、奥にメイン浴槽があるオーソドックなタイプになっています。お風呂は一種類でとてもシンプルですが、飾りがないのが逆に下町の銭湯らしくて良いと思います。
-
所在地:
〒132-0031 東京都江戸川区松島4-9-8
- アクセス:
JR総武本線「新小岩駅」から「一心湯」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「平井大橋IC」から「一心湯」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一心湯は、東京都江戸川区にある銭湯です。
最寄り駅は総武線の新小岩駅で、徒歩も4〜5分程度の近い距離にあります。
外観は平屋でタイル貼りの建物になっていて、一見するとちょっとわかりにくい感じではあります。
建物の中に入ると、すぐに受付カウンターがあり、シャンプーやタオルなどの販売もしています。カウンターの隣には、あまり広くはありませんが休憩ロビーがあり、テレビとソファーが置いてありますので、お風呂あがりにノンビリと休憩する事ができます。
脱衣室には壁掛けのちょと時代を感じる時計が置いてありますが、床も壁もキレイで清潔なのでリフォーム済みなのかもしれません。
浴室は手前に洗い場、奥にメインの浴槽があるオーソドックスなタイプです。広い浴室ではありませんが、脱衣室と同じく清潔感が感じられます。タイルのモザイク絵がポップな感じなので子供が喜びそうです。
-
所在地:
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8-19-11
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「竹の湯」まで 徒歩4分
京葉道路「篠崎IC」から「竹の湯」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹の湯は東京都江戸川区にある銭湯です。
最寄り駅は都営新宿線の篠崎駅ですが、駅から1キロ弱あるので徒歩だと15分程度はかかります(無料の駐車場があります)
外観は宮造りの純和風な建物で、大きな煙突が立っているのでわかりやすいです。前面の道路からセットバックした位置に建物が建っているので、入り口が広く自転車等もとめやすいです。
入り口から男女に分かれて、脱衣室中央部に番台がある昔からの銭湯スタイルです。脱衣室は壁・天井ともレトロな雰囲気を感じさせる造りですが、若干残念なのが壁掛けの時計が現代風の新しいものになっています。脱衣室ではシャンプー・タオル類や、飲み物の販売も行なっています。
浴室は手前に洗い場、奥にメイン浴槽があるオーソドックスなタイプです。高い天井に見事なペンキ絵があり、まさに純粋な銭湯という感じがします。
-
所在地:
〒132-0035 東京都江戸川区平井2-9-3
- アクセス:
JR総武線「平井駅」から「稲荷湯」まで 徒歩10分
首都高速7号小松川線「小松川IC」から「稲荷湯」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奥さんが一時期江戸川区に住んでいたので、たまに行きました。
銭湯をイメージして頭に浮かぶ、そのままの光景の昔ながらの落ち着く銭湯で、江戸っ子らしくお湯は熱めでした。
洗い場の鏡の横に、立ち上がる時に転ばないようバーが取り付けてあり、そんなところに優しさを感じます。
建物は全体的に年季が入っていますが、掃除が行き届いているので清潔感があります。
映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地として使用されたので、今や有名な銭湯です。
-
所在地:
〒132-0035 東京都江戸川区平井2-18-12
- アクセス:
JR総武線「平井駅」から「旭湯」まで 徒歩7分
首都高速中央環状線「平井大橋IC」から「旭湯」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外観は立派ですが昭和初期の建物です。新小岩駅から徒歩7分で便利な場所にあります。湯加減が丁度良く身体の芯から温まります。バイブラもあり疲れも解消できます。昭和にタイムスリップした感覚が堪能できます。
-
所在地:
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西7-3-5
- アクセス:
東京メトロ東西線「葛西駅」から「仲の湯」まで 徒歩6分
首都高速湾岸線「葛西IC」から「仲の湯」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夕方から営業しています。普通の銭湯ですが気泡風呂、超音波風呂、座風呂、寝風呂もあります。日頃の疲れが解消できて助かります。木曜日は休みで駐車場4台分完備しています。都営バスも近くまで来ているので便利です。
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!