東京都の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

東京都 の温泉/スーパー銭湯(31~60ヵ所/274ヵ所)

東京都の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東京都にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。東京都内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東京都の温泉/スーパー銭湯
274ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京メトロ銀座線稲荷町駅 下車徒歩1分 昔懐かしの銭湯が駅近くに! 週に一回、仕事の疲れをお湯に流しに足を運んでいる。私の週末ルーティン。 さあ!また一週間、銭湯にたどり着く日を楽しみにがんばろう!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蛇骨湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から浅草の中心地にある銭湯。 浅草六区のすぐ近くにあります。 お湯は少し黒みがかった天然温泉です。 湯舟自体は小さめですが、室内にジャグジー2つ、電気風呂、2m四方の湯舟があり、さらに露天風呂もあります。 露天風呂には、鯉や金魚が泳ぐ池もあります。 また、露天風呂には 5m×2m程の湯舟と水風呂があります。 水風呂も黒みがかった色をしており、水温は15度前後だと思われます。 タオルも30円から貸し出ししており、中にリンスインシャンプーと ボディソープもあるので、手ブラで行けて非常に便利です。 是非、一度お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    HOTランドみどり湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都北区志茂にある温浴施設で、地下鉄南北線志茂駅から徒歩で5分ほどの所にあります。マンションに併設された施設で1階に入口があります。 施設内には大浴場に加えて露天風呂やサウナといった施設もあり、いつもたくさんの人が利用しています。通りかかった日には、ラベンダー湯といった特別な催しが行われていたのですが、時期によって他にもいろいろあるようです。 施設があるマンションに住む人はいつでも温泉気分が味わえるのは羨まし限りですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ONSEN RYOKAN 由縁 新宿

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、東京都新宿区にある『ONSEN RYOKAN 由縁 新宿』というホテルも利用しました。 新宿御苑前駅 3番出口から徒歩7分ほど、新宿三丁目駅 C7出口から徒歩8分ほどの好立地でありながら2019年に完成しているので比較的新しく清潔感があり、尚且つ比較的リーズナブルな価格帯で和の雰囲気を味わえ落ち着きのあるホテルでした。 また、私が今回ここのホテルを利用したのは温泉があることです。 ホテルに温泉があるだけでも評価が高いのですが、露天風呂は箱根の源泉から運んでいるそうで、肌にいいアルカリ性単純温泉とのことです。 新宿を一望できる露天風呂はとても気持ちよく最高でした。 朝食は、ホテル内にある夏下冬上という店内で食べることができ和食がとっても美味しくて素敵な朝が迎えられました。 ご飯はおかわりすることもできました。 駐車場は残念ながらないのでお車で来られた方は近くのパーキングへ停める必要がございます。 また是非新宿の方に行く時は利用したいなと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊島園 庭の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    整いたい方必見のスーパー銭湯?? リーズナブルな価格で入れます。 メインはサウナ界で有名なととのい親方がプロデュースしたサウナがあります。 珍しい自動ロウリュと数種類の木の香りで体もスッキリです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アクアプレイス旭

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅草駅から歩いて10分位のところにある、アクアプレイス旭です。地域の人達に愛されている銭湯です。きれいなお風呂で、くつろげます。電気風呂やサウナもあり、人気のお風呂屋さんです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都足立区にある銭湯です。 最寄に駅がないので、車がないとちょっと行きにくい感じはします。無料の駐車場があるので、車で行く事をおすすめします。 店内は、決して新しい感じのではありませんが、かなり掃除が行き届いており、脱衣所の木の床等かなりピカピカにみがきこまれています。 こちらの銭湯のおすすめは、豊富は浴槽の種類と、素敵な雰囲気の中庭です。まるでちょっとした温泉に行った様な気分になれるくらいの素敵な庭があります。露天風呂があるのもグッドです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    仙川湯けむりの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    家からは少し遠いですが、訳あってこないだ行ってきました。 最寄り駅は、京王線の仙川駅となります。 駐車場があるので車で行くこともできます。 施設内はとてもキレイで、お客もたくさんいました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゆートピア21

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「ゆートピア21」は東京都葛飾区亀有にある温泉施設です。JR東日本常磐線の亀有駅から歩いて3分ほどのところにあります。昔ながらの銭湯といった感じで地元で愛される温泉ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    タイムズ スパ・レスタ

    投稿ユーザーからの口コミ
    池袋にあるスパ・レスタは、タイムズが運営をしている地元の人々や観光客に愛されている温泉施設です。 豊富な施設とサービスの充実度、癒しの空間は素晴らしいです。 プール、ジム、サウナ、そしてマッサージなど、さまざまなリラクゼーション施設が揃っており、都会の真ん中にあっても心身のリフレッシュ間違いなし。 スタッフの対応も親切丁寧なサービスが受けられることも口コミで高く評価されている様です。 初めての利用者でも安心できる様に清潔感も抜群であり、常に清潔に保たれているため、衛生面でも安心して利用できます。 周辺の環境も魅力的であり、池袋の賑やかな街並みを楽しむことができます。 ショッピングや観光、サンシャインなどの高層ビル、飲食など、さまざまに楽しんだ後にスパ・レスタでリラックスするのは最高の選択肢です。 混雑時には利用料金がやや高くなることや、予約が取りにくい場合もあるため、事前に計画を立てて訪れることをおすすめします。 それでも充実した施設とサービス、 そして周辺の便利な立地により、多くの人々に支持されているスパ・レスタは、池袋を訪れる際には外せないスポットの一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    露天風呂ゆの花

    投稿ユーザーからの口コミ
    浮間舟渡駅から歩いて10分くらいのところにある、露天風呂ゆの花です。街の銭湯という感じですが、露天風呂がありとてもくつろげます。風呂上がりのコーヒー牛乳やアイスは格別です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大黒湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    墨田区の大黒湯に行って来ました。スカイツリーの近くにある天然温泉の銭湯です。インド映画のRRRの手拭いやグッズが買えるとあって 凄い人気でした。露天風呂も有りスカイツリーも見えて、癒されてきました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    クアパレスゆうゆう

    投稿ユーザーからの口コミ
    板橋駅から歩いてすぐのところにある「クアパレスゆうゆう」です。駅近くで本格的なラジウム温泉に入れます。露天風呂、ジェットバス、サウナがあり、気軽に温泉を楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴の湯さんは、浅草橋駅から歩いて5分くらいのところにあるお風呂屋さんです。外観は瓦屋根で和風のレトロな昔ながらの銭湯という感じです。地域の人達に長く愛されている銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    THE SPA成城

    投稿ユーザーからの口コミ
    小田急線千歳船橋駅から徒歩15分の環状八号線沿いにあるスパ施設です。駅から離れていますがシャトルバスが出ています。都内にいながら温泉に入れてゆったりくつろげます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    おふろの王様花小金井店

    投稿ユーザーからの口コミ
    狭山から都立小金井公園を結ぶグリーンロード(遊歩道)沿いにあるスーパー銭湯です。温泉の他に岩盤浴やあかすりなどのサービスがあり、日頃の疲れを癒す最高の場所です。休日によく利用しますが、混みすぎていないのでゆったりできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岡田湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    尾竹橋通り沿いにある大きな銭湯屋さんです。この前初めて行きましたが、意外に若い人が多く驚きました。店内は清潔感のありとても利用しやすかったです。それから自分へのご褒美で仕事帰りに行くのは最高です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    友の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    総武線小岩駅から歩いて10分くらいのところにある、友の湯です。ジェットバスの他いろんなお風呂がある銭湯です。鉄道模型があるので、子供から大人まで楽します。とてもくつろげます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堀田湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀田湯は、地元の人々に長年愛されている、昔ながらの銭湯です。訪れた際、まず感じたのはその懐かしい雰囲気。外観からは古き良き銭湯の面影があり、どこか温かみを感じさせます。店内に入ると、シンプルで広々とした脱衣所があり、清潔感が保たれていて居心地が良いです。ロッカーも十分にあり、混雑時でも問題なく利用できました。 お風呂場に入ると、まず目を引くのは美しいタイルの壁。鮮やかな模様が施されており、どこか懐かしい気分になります。湯船は広く、温度は程よくぬるめで、長時間じっくり浸かることができるのが特徴です。体がしっかり温まり、日々の疲れが癒されていくのを感じました。 湯船の種類も豊富で、特に「薬湯」が気に入りました。薬草の香りが広がり、体を芯から温めてくれるので、リラックス効果が抜群です。また、ジェットバスや座浴槽もあり、様々な温泉気分を楽しめます。お湯の質が柔らかく、肌に優しい感触があり、湯上がり後は肌がしっとりとしていました。 シャワー設備も充実しており、壁に設置されたシャンプーやボディソープを使って、手軽に体を洗うことができます。水圧も適度で、非常に使いやすかったです。サウナも完備されていて、さらにリラックスできる環境が整っています。サウナの温度は程よく、じっくりと汗をかくことができました。 堀田湯のスタッフはとてもフレンドリーで、常に施設を清掃し、細かな気配りを感じます。地元の常連客と親しく接している様子もあり、温かい雰囲気が漂っています。こうした地域密着型のサービスが、さらに心地よさを増しています。 周辺は静かな住宅街に位置しており、湯上がり後にゆっくりと散歩できるのも魅力です。地元の人々に愛され続けている理由がよく分かります。 総じて、堀田湯はシンプルでありながら、心からリラックスできる場所です。お湯の質や設備が整っているだけでなく、スタッフの温かい対応が、訪れるたびに安らぎを感じさせてくれます。忙しい日常を忘れて、のんびりと過ごしたい時にぴったりの銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは昔ながらの雰囲気が残っている温泉です。お馴染みの炭酸温泉から上がった後に飲むコーヒー牛乳は最高に美味しくて、地元の方々に愛されています。 駅からもそんなに遠くないので、江戸川に来たら行ってみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    RAKU SPA1010神田

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの温浴施設は、JR中央線 御茶ノ水駅から徒歩5分、東京メトロ千代田線 御茶ノ水駅から徒歩5分、JR中央線 神田駅から徒歩10分と、非常にアクセスのいいエリアにあります。 施設はビルになっていて、施設内は1階にフロントとランニングのできるスペース、2階にレストランと休憩スペース、3階に浴場、4階に有料のコワーキングスペースとくつろぎスペースがあります。また、地下1階にはマッサージなどのリラクゼーションスペースもあります。 利用方法は3つのコースから選べます。 さくっと入浴だけしたいときには銭湯コース、お風呂とサウナも楽しみたいときにはサウナコース、お風呂上りに館内でゆっくり過ごしたいときにはRAKU SPAコースが選べます。 私はサウナコースで利用することが多いのですが、この施設を満喫するならRAKU SPAコースがおすすめです。 このコースで入館すると、4階にあるくつろぎスペースが利用できるのですが、このスペースがゆっくりするのに最適なんです。 ソファやリクライニングチェアだけでなく、ハンモックや大きいビーズクッションなどが揃っており、好みのスタイルでのんびりすることができます。 また、このエリアでは備え付けの漫画や雑誌を自由に読むことができ、その量もとても充実しているのが素晴らしいです。 このコースで入るとたっぷり10時間館内で過ごせるので、かなりリフレッシュできます。 RAKU SPAコースでの入館で、平日で1990円、土日祝日で2290円と、金額設定もとてもリーズナブルなのがありがたいところ。 また、浴場内も素晴らしいです。お風呂は炭酸泉と日替わり湯の2つの浴槽があり、浴槽も広いのでゆったりと入浴することができます。 サウナは10人くらいは入れる広さのサウナなのですが、暑すぎない温度設定が心地よく、長くサウナ室で過ごしていても苦しくならないのが素晴らしいです。水風呂の温度設定もちょうどいいのでサウナ好きの人でも満足できるクオリティです。 まさに都会のオアシスといえる施設です。とてもおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湊湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    湊湯さんは都心にあるスーパー銭湯です。八丁堀という東京23区の中央区にある銭湯です。町のスーパー銭湯というと昔ながらのイメージがあり少しレトロなものを想像しますがこちらの湊湯さんは、内装なども新しく結構オシャレで若い人も好きそうな店構えをしていると思います。最寄り席は八丁堀駅ですがJR京葉線八丁堀駅の場合は一番近い出口はB4番。こちらからだと徒歩で約5分。東京メトロ日比谷線の八丁堀駅の場合はA2出口より徒歩7分です。メトロの場合は地下鉄で出口に出るまで結構歩くのでJRの方が体感では近いです。またバスも通っています。東京駅の八重洲口から出ているバスで6駅目の鉄砲洲という駅が最寄です。所要時間は約10分ほどでバス停から湊湯さんまでは徒歩2分ほどです。乗り場を知っていればバスが一番来館しやすいと思います。ちなみに駐車場は無いので近隣のパーキングを利用するかたちになりますが結構都心の駐車場は高いので公共交通機関を使う方がおすすめです。営業時間は15時から24時と少しおそめの営業です。有料のお風呂セット・・・バスタオルや石鹸やシャンプー。カミソリや化粧水などまでお風呂で使う備品など様々ものをフロントで販売をしているので「今日銭湯行こうかな・・・」と思った場合に何も持っていなくても仕事帰りにお風呂を楽しむことができます。 お風呂の種類としても色々あります。週替わりで男女が入れ替わるタイプの銭湯です。ちょっと変わったお風呂だとお湯の中にでんき風呂という微弱な電気が流れているお風呂がありましてピリピリとした感覚が楽しめて身体を芯から温める効果があるのですがそちらがちょっと面白いです。またラドンの湯という様々な効能か期待される温泉もあります。これはどこの銭湯にもあるものでは無いのでちょっと変わったお風呂があるのが良い点だなぁと思います。もちろんジャグジー風呂やサウナなんかもあります。ただサウナは銭湯の利用料金とは別料金が必要なのでその点だけ注意です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富久の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    入谷駅から歩いて10分くらいのところにある、富久の湯さんです。昔からあり、地域の人に愛されている銭湯です。内装、外装ともリニューアルしているので、とてもキレイでくつろげます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あけぼの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    都営新宿線船堀駅より徒歩4分のところにある銭湯のあけぼの湯。 お風呂は1階、2階とあり数多くのお風呂があります。 別料金にはなりますがサウナもあります。 露天風呂は最高に気持ちいです。 是非一度ご利用してみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    薬師湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯村温泉の人気のある共同浴場です。ここは「夢千代日記」の舞台ともなったところで、この温泉もリニューアルされて綺麗になっています。 露天風呂やサウナもありますので、湯村の名湯を手軽に楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金春湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR新橋駅からは歩いて5分くらいの場所にある江戸時代から続く銭湯です。最近はいわゆる健康ランド的な施設が多いですが中は昔ながらの銭湯です。 浴場には色鮮やかな錦鯉や富士山のタイル絵が飾られていてこれを眺めつつ湯船に浸かるのが楽しみです。銀座の真ん中で銭湯とかサイコーですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    江北湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都足立区江北にある銭湯で、JR池袋駅と東武線西新井駅をつなぐバス通り沿いにあり、銭湯の近くにはバス停もあります。近所に住む人以外にもバスを利用して来ているお客さんも多く見かけます。建物の外壁にかわいいコアラのイラストが描かれていますので場所はすぐに分かると思います。 専用の駐車場は無く、大きな駐輪場が設置されていますので自転車かバスでの利用をお勧めします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    おふろの王様多摩百草店

    投稿ユーザーからの口コミ
    おふろの王様 多摩百草店は、心身ともにリラックスできる極上の癒し空間を提供しており、地域住民や観光客に愛され続けています。こちらの温泉施設は、温かく迎えてくれるスタッフと、清潔で広々とした施設が特徴で、多くの人々に高く評価されています。 まず、施設の清潔さが目を引きます。おふろの王様 多摩百草店は、日々の清掃が行き届いており、どの場所においても非常に清潔感を感じることができます。お風呂の床や壁、浴槽はもちろんのこと、更衣室や休憩スペース、トイレなど、どこにいても清潔で快適な空間が広がっています。特にお風呂の清掃が行き届いており、浴槽や洗い場は常に新鮮な状態で、心地よいお湯の中でリラックスできます。 さらに、施設内のデザインや雰囲気も非常に魅力的です。温かみのある木材を多く使用したインテリアは、自然の癒しを感じさせ、リラックスできる空間を演出しています。落ち着いた色合いで統一された内装は、まるで別世界に迷い込んだかのような非日常感を与えてくれます。お風呂に浸かることで、日々の疲れやストレスが解消され、心身ともにリフレッシュできます。 お風呂の種類も非常に豊富で、訪れる度に違った楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。例えば、天然温泉を使用した露天風呂は、外の空気を感じながらゆっくりとお湯に浸かることができ、特に夜になると満天の星空を眺めながらの入浴は格別です。また、サウナやジャグジーも充実しており、リラックスしたい方や身体をしっかり温めたい方にもぴったりです。さらに、季節限定のイベントや温泉の特別サービスもあり、何度訪れても新鮮な楽しさを感じることができます。 また、食事処も素晴らしいです。お風呂上がりに、地元の食材を使用したヘルシーな料理を楽しめるのも、ここならではの魅力です。和食を中心に、体に優しいメニューが多く、どれも美味しく、ボリューム満点です。特に、地元の野菜をふんだんに使った定食や、さっぱりとした味わいのスープは、疲れた体に優しく染み渡ります。食事処は、カジュアルな雰囲気の中でリラックスして食事ができるため、お風呂後のひとときをゆっくりと過ごすことができます。 スタッフの対応も非常に丁寧で、温かみを感じます。どのスタッフも親切で、施設の使い方やサービスについてわかりやすく説明してくれます。利用者のことを第一に考えた対応が感じられ、心地よく過ごすこと
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    寿湯は東京都荒川区にある銭湯です。 最寄り駅は山手線の日暮里駅で、駅から徒歩だと10分程度の距離にあります。 下町のどまんなかにあるような銭湯です。まわりの商店街にひっそりと佇むように営業しています。 いかにも昭和な雰囲気の漂うレトロな銭湯ですが、ロビーがとても広くお風呂上りにノンビリとくつろぐ事ができます。浴室の規模はあまり大きくはありませんが、ジェットバス、座風呂、バイブラと設備はととのっています。 こちらの銭湯のよいところは、何よりも深夜23:40分まで営業しているという事です。仕事帰りでもノンビリとお風呂に入る事ができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    末広湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都葛飾区にある入浴施設です。都内の銭湯でありながら広めの駐車場(8台程度とめられます)があり、遠方から来る方も安心です。 建物の外観は純和風な建物で落ち着いた雰囲気です。中に入ると脱衣所に木製ロッカーが並んでいて、とてもいい味を出しています。浴室には浴槽が2つ(浅風呂、深風呂)があり、ゆったりとお湯につかることができます。富士山の壁絵がいかにも銭湯という感じでとても良いです。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。