さいたま市10区の温泉/スーパー銭湯一覧/ホームメイト

温泉/スーパー銭湯

さいたま市10区 の温泉/スーパー銭湯(15ヵ所)

埼玉県さいたま市10区の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、さいたま市10区にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。さいたま市10区内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
さいたま市10区の温泉/スーパー銭湯
15ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    おふろcafe utatane

    投稿ユーザーからの口コミ
    宿泊込みでお風呂カフェうたた寝へ行ってみた。 入った瞬間に内装が綺麗で照明もおしゃれな雰囲気を醸し出してました。 お風呂も気持ちよく泥パック無料、紅茶、コーヒー無料、漫画読み放題でした。 ブースが何個かありPCもできたりマッサージチェアに座って休んだり、ハンモックも使えました! ゆっくり充実した時間過ごせて満足
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    美楽温泉 SPA-HERBS

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちら「美楽温泉 SPA-HARBS」はサービスや温泉施設の質が高く大変満足したスパでした。大学生の頃の友達4人と大宮駅で集合して向かわせてもらいました。私は神奈川県の端の方に住んでいるので降りる電車の駅によってはかなりの時間がかかってしまうので、できるだけ大きな駅であまり乗り換えずに行きたいのですが、こちらのスパでは比較的大きな大宮駅からスパへの直行バスを無料で出しており、そのバス停も駅の近くにありますので電車からはるばる来た私でも行きやすいアクセスになっております。バスに揺られること10分間程度でしょうか、大きく横に広がるSPA HARBSが見えてきました。埼玉県最大級と押している事も納得の大きさで中も広々としておりました。 こちらのスパでは岩盤浴と温泉の両方が楽しめる施設となっておりまして、もちろん最初は岩盤浴から楽しませてもらうのですが、これが色々な種類が用意されており選びきれなくなってしまうほどです。その中でも特に印象深かったのが2つあり、まず癒塩(ゆうえん)というところで、岩盤浴中に寝転ぶ岩盤ベッドが曲線系になっており体の負担が軽くなり、まるで宙に寝そべっているかのような独特の浮遊感を味わうことが出来ました。また、天井面は美肌効果やデトックス効果などさまざまな健康効果があるといわれている岩塩を使用していたり、純度の高いクリスタル岩塩というのを壁面にしており滞在しやすい温度感なのですが10〜15分くらいでドバドバと発汗しており気持ちの良い岩盤浴を体験出来ました。ほんとは眠りに落ちてしまうのは危ないのですが、ここで一眠り出来そうな空間が広がっており個人的には一番のお気に入りでした。もう一つは烈紅(れっく)というところで、中央にサウナストーンのようなものが敷き詰められた「炉」があり、そこにアロマ水を投入して蒸気を出すことによってリラックス効果を楽しむことができるロウリュエンターテイメントを時間ごとに開催しており、短時間のイベントなのですが発汗量が凄いひと時を過ごすことが出来ました。こちらの施設は岩盤浴の質がとても高かったため今回はこちらのみたっぷり語らせて頂きました。一日中過ごすにはうってつけのところですので是非行ってみて下さい!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま清河寺温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    西大宮駅から、自転車で5分ほどにある、こちらのお風呂屋さんを利用しました。広々としたサウナに、温泉や炭酸水など、いろいろ楽しめます♪お食事処もあり、美味しいお酒と料理で大満足でした!最高の休日になりました^_^
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯屋敷孝楽

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯屋敷孝楽(ゆやしきこうらく)は、埼玉県浦和区、北浦和駅近くに位置する温泉施設で、地域の人々に愛されるリラクゼーションスポットです。この施設は、日常の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュできる場所として、多くの訪問者に利用されています。 1Fは駐車場になっているため、電車でも車でも利用可能です。土日は混雑しているため、公共交通機関の利用をオススメします。 湯屋敷孝楽は、天然温泉を利用した入浴施設で、豊富な湯量と良質な泉質が特徴です。温泉は、肌に優しい成分を含んでおり、入浴することで疲労回復やリラクゼーション効果が期待できます。施設内には、内湯や露天風呂、サウナなど多様な入浴スタイルが用意されており、訪れる人々は自分の好みに合わせて楽しむことができます。 特に印象に残ったのはナノ炭酸電気風呂で、おす・もむ・たたく3つの刺激が心地よい、疲れやコリがほぐせる電気風呂で最高に気持ち良かったです。 湯屋敷孝楽の温泉は、ナトリウム塩化物泉で、体を温める効果が高いとされています。この泉質は、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があるとされ、特に疲れた体を癒すのに適しています。また、温泉の成分が肌に潤いを与え、美肌効果も期待できるため、女性客にも人気があります。 湯屋敷孝楽には、入浴施設の他にも、リラクゼーションルームや休憩スペースが完備されています。リラクゼーションルームでは、マッサージやアロマセラピーなどのサービスを受けることができ、心身の疲れを癒すことができます。また、休憩スペースでは、ゆったりとした時間を過ごすことができ、友人や家族と一緒にリラックスするのに最適です。ここでリラックスしながら過ごしているとあっという間に時間が過ぎていきます。 施設内には、食事処も併設されており、おつまみから定食まで幅広くあります。 私は自家製絶品から揚げ定食にしました。シンプルな普通のから揚げ定食以外にもタルタルソース、おろしポン酢、ハニーマスタード、ヤンニョム風と選択できて、私はおろしポン酢でいただきました。とても美味しかったです。 ここで一日ゆっくり過ごせて、リフレッシュ!また行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    見沼天然温泉小春日和

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市見沼区にある温泉施設です。車で来る方がほとんどなので、駐車場は広く、停めやすいです。車で来る場合は、県道2号沿いの片柳コミュニティセンターの信号を曲がり、すぐの染谷中バス停を左折したところにあります。県道から曲がってからは道幅が狭くなるので、運転には注意が必要です。 アクセス方法は他にも、市バスや一般路線バスが通っていて、北浦和駅と施設間を走る無料の送迎バスもあります。無料の送迎バスは、日曜祝日は運休で、予約制ではないので混雑する土曜日に利用する際は乗れない可能性もあります。運転間隔も1時間に1本程度なので、利用する際は発車時間や、利用人数に注意して利用しましょう。 こちらの温泉は、さいたま市内では珍しい天然温泉で、地下1530mから湧出し、塩分を大量に含んだナトリウム‐塩化物強塩温泉となっています。湧出時は、無色透明ですが空気に触れ茶褐色に変割ります。また、温泉花も含まれているそうです。塩化物泉は、入浴することにより皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を抑え保温効果が良いことから温まりの湯とも言われ、血液の循環を促進させ殺菌力が強く、炎症による痛みを和らげる鎮静作用があるのも特徴のひとつです。ただし、このお湯は溶存物質も多く、強塩泉であるため、湯あたり、皮膚の弱い方など注意が必要です。 露天風呂には、非加熱源泉掛け流しと加熱源泉掛け流しの2種類があります。また、加熱の方には、半身浴用のあさ湯、熱めの温度設定のあつ湯、ぬるめの温度設定のぬる湯の3タイプがあります。自分に合うタイプの温泉を見つけるのも、異なるタイプすべて試してみるのも、いろいろな楽しみ方ができるのでお勧めです。 入館料は、大人で平日900円、土日祝1000円です。岩盤浴も使用する場合はプラスで500円かかりますが、岩盤着がついてくるのと、ナノ岩盤浴で美肌効果があるのでこちらの利用もおすすめです。料金は後払い制で、お支払いはカードと現金が利用できます。電子マネーでの支払いは対応していません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日進湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市大宮区桜木町、国道17号線沿いにある銭湯が、『日進湯』です。レトロな外観と内観は、まるで昭和の時代にタイムスリップした様な、ノスタルジックな感覚を味わいながら入浴を楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雛の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR岩槻駅東口から東に10分くらい歩いた所にあります。県道2号線沿いにあるためわかりやすいと思います。営業時間は15:00から21:30分まで営業しており、定休日は月曜日です。便利に感じるのは併設してコインランドリーがある事です。学生や一人暮らしの方など非常に便利だと思います。銭湯と言えば番台形式ですが、フロント形式を採用しており裸を見られたく無い女性の方でも安心して利用出来ます。フロントにお金を支払うとスーパー銭湯と同じようにロッカー鍵を渡されたます。浴室はL字型の浴槽がひとつ、パイブラとジェットバスがあります。一番の魅力は、昔ながらの銭湯の色合いがとても強いので、最近流行のスーパー銭湯と違い浴室内も落ち着いた色ですし、少し年配の方などは落ち着いて湯船に漬かりゆっくりくつろぐ事が出来ると思います。銭湯の場所は地元のマラソンコースになっており、マラソン帰りや近くで遊んでいた子供達も沢山利用するようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿島湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿島湯は、さいたま市の南区にある温泉施設です。昔ながらの銭湯という感じでリラックスできます。ワンコインで入れるのでリーズナブルです。サウナもあるので日頃の疲れを癒せます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鈴の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    与野本町駅から歩いて10分圏内にある銭湯です。 昔からあり、地元の方々に愛されている銭湯になります。 私も実際よく癒されにここの温泉を利用させてもらっていますが、大変癒されております。 近くに来た際はぜひ一度行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    いわつき温泉ジャンボ

    投稿ユーザーからの口コミ
    いわつき温泉ジャンボは埼玉県さいたま市にある温泉施設です。昔ながらの温泉で水風呂やサウナなど楽しめます。駅から徒歩圏内でビルの2階にあり、1階がコインランドリーで非常に便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲荷湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧中山道から少し住宅街に入った所にある銭湯です。目印としては、銭湯建設に力を注いだ方の銅像が入口右手に建っています。入口脇に飲料の自動販売機が設置されています。歴史を感じる暖簾の上には金属彫り物の飾りも付いていて趣きを感じます。銭湯の利用料金は430円になります。営業時間は16:00から22:30です。定休日は月曜日と第二火曜日になります。びっくりしたのは、着替え場にミニカーや鉄道模型のショーケースがあり、小さなお子様が眺めていると女将さんがショーケースを開けて鉄道模型を動かし始めました。とても素敵な女将さんで小さなお子様も喜んでいました。浴室は昔ながらの普通の作りですが、黄色のケロリン桶が懐かしく趣きを感じました。ロッカーの鍵や設備、ミニカー、鉄道模型など、昭和レトロな感覚を思い出させる物が沢山ある銭湯です。湯船にゆったり使って疲れをとるのが基本だと思いますが、昭和レトロが好きな方も楽しめると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    若松湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市浦和にある銭湯です。街中にぽつんとある銭湯で、コインランドリーも併設してることもあり、お風呂の後に洗濯もできるので大変助かっております。昔ながらの銭湯で暖かい雰囲気が大好きです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みたけ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「みたけ湯」は埼玉県さいたま市南区文蔵にある温泉施設です。JR東日本武蔵野線の南浦和駅から歩いて10分ほどのところにある銭湯です。大きな煙突がある昔ながらの銭湯といった趣で、いつも賑わってますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    冨美の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    お風呂のお湯に使う薪をご主人とお孫さんで決められたサイズにカットしている様子を見ました。 昔ながらの銭湯があるのが珍しいと思い、お二人にお話を伺いました所「家族で力を合わせて経営していかないと大変なんだよ。」という事でした。 心を込めて沸かしたお湯に浸かって、私も1日の汗を流しサッパリしたくなりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    むさし湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    家のお風呂が物足りないときに利用しています。中に入ると 大きいお風呂があり、とっても開放感溢れる空間が広がります。自宅のお風呂もいいですが、たまには大きいお風呂も良いですよ。

■地方・地域の温泉/スーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。