岩手県
の温泉/スーパー銭湯(1~30ヵ所/38ヵ所)
岩手県の温泉/スーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、岩手県にある温泉/スーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。岩手県内で温泉/スーパー銭湯を探したい方におすすめです。温泉/スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
-
所在地:
〒020-0582 岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118-10
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県岩手郡雫石町にあります道の駅です。蕎麦などの飲食店、地元の産品を置いている物販店、ドッグラン、入浴施設などを備えています。川の対岸にはキャンプ場もあります。
営業時間 |
営業日 |
9時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒020-0863 岩手県盛岡市南仙北1丁目18-50
- アクセス:
JR東北本線「仙北町駅」から「喜盛の湯」まで 徒歩13分
東北自動車道「盛岡南IC」から「喜盛の湯」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 盛岡市にある「夢の癒しの別天地」をコンセプトにしている温泉です。
高濃度炭酸泉や露天風呂、シルク風呂など11種類の多彩なお風呂があり、そのほか5種のアロマ岩盤浴も楽しめます。東北本線「仙北駅」から徒歩約15分でアクセスできます!全部のお風呂に入りましたが、やはり露天風呂は最高です。
-
所在地:
〒028-7192 岩手県八幡平市大更35-62
- アクセス:
JR花輪線「大更駅」から「藤七温泉」まで 徒歩18分
東北自動車道「西根IC」から「藤七温泉」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県八幡平市、標高1400メートルにある源泉掛け流し天然温泉です。硫黄の匂いが疲れた体にとても効きそう!泥パックをすると体がスベスベになる美肌の湯。おすすめの温泉です。
-
所在地:
〒028-5711 岩手県二戸市金田一大沼24-6
- アクセス:
IGRいわて銀河鉄道「金田一温泉駅」から「金田一温泉」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県二戸市にある温泉です。座敷わらしが出没する旅館、緑風荘を日帰りで利用しました。座敷わらしが出没する客室の見学もできます。火事で消失してしまったので、建物は新しくなりましたが、泉質もよくとてもいい温泉でした。
-
所在地:
〒025-0305 岩手県花巻市台第2地割56-1
- アクセス:
東北自動車道「花巻IC」から「精華の湯」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北自動車道花巻インターチェンジから車で10分程のところにある花巻温泉郷の一つ、台温泉の中で唯一の日帰り温泉です。営業時間が早朝6時〜夜10時までと長いのが特徴です。ほんのり硫黄の香りがしますが無色の温泉です。お肌がしっとりしますよ。併設されているお蕎麦屋さんの「天ざる」が美味しいですよ!
-
所在地:
〒025-0252 岩手県花巻市鉛字西鉛23番地
- アクセス:
東北自動車道「花巻IC」から「花巻南温泉峡」まで 10.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花巻南ICで下りて山側に走ると道路沿いに温泉街が並んでいます。このうち松倉温泉から新鉛温泉までの8箇所の温泉街が、花巻南温泉峡と呼ばれています。川の峡谷に面しており春は桜、秋は紅葉等四季折々の景色が楽しめます。
-
所在地:
〒028-7192 岩手県八幡平市大更35-62
- アクセス:
JR花輪線「大更駅」から「松川温泉」まで 徒歩18分
東北自動車道「西根IC」から「松川温泉」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県の八幡平周辺に数ある温泉地の中の一つです。
ブナやナラの木などの原生林に囲まれてとても自然豊かなところにあり、秘湯の気分が満喫できます。
温泉は緑がかった乳白色ですが光の加減で薄い青みがかった色にも見えてきれいなお湯です。
旅館「松川荘」や「峡雲荘」では混浴と女性専用の露天風呂があります。
食事はホロホロ鳥や岩手の短角牛などの料理が名物になっており、自分は「松川荘」で初めて食べたホロホロ鳥の陶板焼きが忘れられません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この「須川温泉」は岩手県一関市厳美町にある温泉です。秋田県との県境にある温泉で、標高1,126メートルにある事で絶景を眺めることができますよ!強酸性のお湯で入浴すると少しピリっとした刺激的があって楽しめますよ。
-
所在地:
〒028-7113 岩手県八幡平市平笠第24地割728
- アクセス:
東北自動車道「西根IC」から「岩手山焼走り交流プラ…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手山登山の入口といえば焼走り。登山口として有名な場所ではありますが、温泉もあります。登山客はもちろんの事、温泉目当てに訪れる方もいらっしゃいます。ロビーもくつろげるスペースがあり、食堂もあるので、昼食などにもぴったりの施設ですよ!
-
所在地:
〒021-0101 岩手県一関市厳美町字真湯1番地
- アクセス:
東北自動車道「平泉前沢IC」から「真湯温泉」まで 22.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この「真湯温泉」は岩手県一関市厳美町字真湯にある温泉施設です。ここは宿泊できるコテージやキャンプ場に隣接しているので、アウトドアを楽しんだ後に入浴できる温泉として人気ですよ!
-
所在地:
〒020-0055 岩手県盛岡市つなぎ字湯の舘121-1
- アクセス:
東北自動車道「盛岡IC」から「つなぎ温泉」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つなぎ温泉はその名の通り盛岡市繋に湧く歴史ある温泉です。沢山ある宿泊施設から好きな宿を選んで温泉を楽しめます。
すぐそばに御所湖(ごしょこ)という湖があり、岩手山も見えて景色もいいです。
温泉が好きな方はぜひ行ってみてください。
-
所在地:
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
- アクセス:
JR釜石線「花巻駅」から「花巻温泉」まで 徒歩10分
東北自動車道「花巻南IC」から「花巻温泉」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県花巻市にある温泉です。泊まりはもちろんバラ園などもあり観光でも有名な場所です。日帰り入浴もできていろんな温泉を楽しむことができるので宿泊しなくても楽しむことができるのでオススメです。是非行ってみてください。
-
所在地:
〒029-5504 岩手県和賀郡西和賀町槻沢25地割16-8
- アクセス:
秋田自動車道「湯田IC」から「砂ゆっこ」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの砂ゆっこは、東北では珍しい本格的な砂風呂が楽しめます。
西和賀町で採れる天然けい砂を温泉のお湯で熱しています。浴衣を着てすっぽりと埋まっていると、身体がホカホカしてきます。とても気持ちよくて少し眠くなりますが、とてもスッキリして疲れが吹き飛びますよ。
-
所在地:
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩駒ノ沢234
- アクセス:
東北自動車道「一関IC」から「ホテル三嶋の湯」まで 18.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三嶋の湯健康センターわくわくランドは、山の中に囲まれたスーパー銭湯で、宿泊もできる山荘にもなっています。日帰りで利用するには、それ程混まないのでゆっくり出来ます。
-
所在地:
〒020-0595 岩手県岩手郡雫石町千刈田5番地1
- アクセス:
JR秋田新幹線「雫石駅」から「国見温泉」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道46号線から山道を登った先にある温泉です。ここの温泉は気象条件によって温泉の色が変わります。晴れた日中は緑色、夕方や曇りの日は黄緑色に変わってとても神秘的な雰囲気でした。白い湯の花の膜が一面に張ることもあるそうです。行くタイミングで温泉の色が変わるのも楽しみのひとつです!
-
所在地:
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮3丁目8
- アクセス:
IGRいわて銀河鉄道「盛岡駅」から「開運の湯」まで 徒歩12分
東北自動車道「盛岡IC」から「開運の湯」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事で盛岡に行った際、近くにある日帰り温泉施設を調べたら、こちらの施設にたどり着きました。調べると、2009年4月にオープンしたようで、それで綺麗な施設なんだと納得。地下1200mから湧き上がる泉質は、アルカリ性単純温泉で、「ラドン泉」、PHは9.9あるって! 確かに疲れもとれたし、お肌がすべすべになりましたよ。温泉の他にも人工炭酸泉やサウナ、水風呂が楽しました^^。私は時間が足りず利用しなかったけど、「プルガマ・岩盤浴」は人気らしいです。「プルガマ」って韓国で普及しているサウナで、薬石を釜で熱して、遠赤外線の効能があるらしく、薬石との距離が調節できるから温度帯を調整できるんだとか。ふむふむ。今度は時間があれば是非試したい!
実は今回初めてお邪魔したのだけど、ラドン温泉気に入ってしまい、連日お邪魔してしまいました(笑)。この施設で¥750って料金は良心的だと思いますよ〜。
ちなみに[ 泉質 ] 単純弱放射能温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)で、[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節こわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、痛風、関節リウマチ、強直性脊髄炎。盛岡駅から歩くと少しあるけど、近いと思うので是非お勧めです。
-
所在地:
〒023-0403 岩手県奥州市胆沢区若柳天沢52-7
- アクセス:
東北自動車道「水沢IC」から「焼石クアパークひめか…」まで 16.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県奥州市胆沢区若柳天沢にある焼石クアパークひめかゆさんです。
焼石岳の麓にある温泉リゾート施設です。2種類の源泉を引く温泉は体の芯から温まるオススメの温泉施設です。広々とした湯船でのんびりと温泉を楽しんで下さい。
-
所在地:
〒029-5512 岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割73-82
- アクセス:
JR北上線「ほっとゆだ駅」から「ほっとゆだ」まで 徒歩1分
秋田自動車道「湯田IC」から「ほっとゆだ」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほっとゆだ駅の駅舎と一体になっている珍しい温泉です。浴室の中には浴槽が3つ「ぬるめ」「ふつう」「あつめ」に分かれていて、「あつめ」に入浴する人が多かったです。他に、売店が営業していて、地元の名産品が売られていてお土産を購入するのみぴったりだと思いました。
-
所在地:
〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町長山小松倉13-7
- アクセス:
東北自動車道「西根IC」から「網張温泉ありね山荘」まで 15.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千年の名湯で有名な網張温泉から引湯をしているので、美肌効果がとても良い日帰り温泉です。牛やヤギが放牧されている風景を見ながら温泉に入ることができます。遠くには早池峰山も見えます!
-
所在地:
〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
- アクセス:
秋田自動車道「北上西IC」から「夏油温泉 元湯夏油」まで 12.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県北上市にある夏油温泉。夏油川に沿って温泉が点在している有名な秘湯のひとつです。内湯と露天風呂が5箇所あり、一つ一つ温度が違うので、お好みの温度の温泉に浸かるのもいいですね。源泉掛け流しです。
-
所在地:
〒021-0101 岩手県一関市厳美町
- アクセス:
東北自動車道「一関IC」から「山王山温泉」まで 15.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの山王山温泉は、岩手県南部にある秘湯です。世界遺産である平泉からも近く、厳美渓からは10分程度のところにあります。霊峰山王山の麓から湧き出ており、源泉100%の掛け流しで加水や加温無しの純粋な温泉であります。温泉の成分が塩分であることから、殺菌作用があり傷などの湯治場として「傷の湯」として有名です。また、湯上がり後も保温、保湿効果が持続し、乾燥肌や冷え性の方にもおすすめです。
-
所在地:
〒020-0595 岩手県岩手郡雫石町千刈田5番地1
- アクセス:
JR秋田新幹線「雫石駅」から「鶯宿温泉」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶯宿温泉にあるホテル森の風に宿泊しました。
仙台から出発する事190km程でホテル森の風に到着。
ホテルはかなり大きい建物です。外にはフラワーガーデンが
あり見学する事ができます。
夜になるとライトアップされていてとても綺麗でした。
お風呂は、内湯はかなり大きいので気にせず
ゆっくり入浴できます。露天は二つあります。
あとサウナもあるのでサウナが好きな私には最高の
ホテルです。
ディナーも品数が多く心もお腹も満足しました。
ディナー後には地元の民謡と和太鼓の演奏を楽しむ事が
できました。ホテルの従業員の方の民謡と和太鼓
凄く良かったです。今回は台風の影響もありフラワーガーデン
は見学できませんでしたが満足致しました。
次回宿泊する際はフラワーガーデンも見てみたいです。
また宿泊しに伺います。
-
所在地:
〒023-0003 岩手県奥州市水沢区佐倉河明神堂川原27
- アクセス:
東北自動車道「水沢IC」から「うたたねカフェ さく…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北道の水沢ICから車で15分位の場所
にあります。
温泉は全て加水なしの源泉まるごとのお湯です。かけ流しの檜風呂はリラックスできて、疲れも吹き飛びますよ。
十割そばやゴマソフトが人気があります。
-
所在地:
〒020-0125 岩手県盛岡市上堂4-10-8
- アクセス:
IGRいわて銀河鉄道「青山駅」から「SPA銭湯ゆっこ盛岡」まで 徒歩13分
東北自動車道「盛岡IC」から「SPA銭湯ゆっこ盛岡」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- IGRいわて銀河鉄道「青山駅」から徒歩13分程度の場所に立地しております。シルク湯、炭酸泉、ジェットバス、露天風呂、サウナなど様々なお風呂を楽しめて最高です。おすすめ。
-
所在地:
〒028-8521 岩手県久慈市山根町下戸鎖第4地割5-1
- アクセス:
八戸自動車道「九戸IC」から「新山根温泉べっぴんの…」まで 31.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新山根温泉べっぴんの湯。とにかく有名な温泉です。その名の通り肌がすべすべになる温泉です。 美肌効果の理由は温泉として珍しくペーハー値がph10以上あるアルカリ温泉です。毎日源泉を浴びると若返るとも噂されてます。 入湯客は大半が源泉水風呂につかり水風呂に浸かるようですが、 源泉水風呂の効果が大きいそうです。
-
所在地:
〒021-0101 岩手県一関市厳美町
- アクセス:
東北自動車道「一関IC」から「厳美渓温泉」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で旅行の際に利用しました!
露天風呂から厳美渓が見えて、圧巻の絶景!!
種類もたくさんあって満足。
夕食はメインとバイキング形式、朝はバイキングで、品数も豊富でこちらも大満足!!
普段はお風呂嫌いの息子も最後までたのしんでいました!
また利用したいです!
-
所在地:
〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原605-365
- アクセス:
東北自動車道「松尾八幡平IC」から「APPI温泉パティオ」まで 7.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安比高原スキー場に隣接しているAPPI温泉パティオは、安比高原で、スキーをしたあと、冷えた身体を温めるのに最高です。大浴場と露天風呂もあり、これから冬に向けて、安比高原にスキーに行く方は、是非立ち寄って下さいね。
-
所在地:
〒029-2208 岩手県陸前高田市広田町黒崎9-41
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩手県は陸前高田市にある、美しい広田湾を一望出来る温泉保養施設です。釣りの帰りに何度か寄らせて頂いてますが、オーシャンビューで最高です。施設内には売店もあって飲食も出来ます。私はいつも決まって海鮮ラーメンを頼んで満喫しています。
-
所在地:
〒029-5512 岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40-71
- アクセス:
JR北上線「ほっとゆだ駅」から「湯川温泉」まで 徒歩6分
秋田自動車道「湯田IC」から「湯川温泉」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 積もった雪を見ながら部屋のお風呂に入り至福の時間を過ごしました。
お食事もおいしく、小さな雪だるまを乗せてお酒が運ばれてきて嬉しかったです。
貸し切り露天風呂もとてもよかったです。
-
所在地:
〒028-7557 岩手県八幡平市細野436-1
- アクセス:
JR花輪線「安比高原駅」から「綿帽子温泉館あずみの…」まで 徒歩25分
東北自動車道「松尾八幡平IC」から「綿帽子温泉館あずみの…」まで 9.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日「綿帽子温泉館あずみの湯」に行ってきました。
親戚宅に行った際に、こちらの温泉がオススメだと聞き、行ってきました。
子供がいるので、いつも車移動なのですが、近くに駐車場もあり助かりました。
館内はとても清掃が行き届いている印象を受けました。
店員さんも、アットホームな感じの方でした、
お湯はとてもすぺすべになる感じのお湯で、私には丁度よい温度で入りやすかったです。
子供も気に入ったのか、飽きて騒ぐことも無く静かにお湯に浸かっていました。
自宅から距離があるので、頻繁には行けませんが、また家族で行きたいと思います。
おすすめ温泉ですよ(^-^)
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!